top of page

■6月の近況報告(2019年6月末日付)


▼某お寺さんでの演奏。


▼Vo:矢幅くん+Ds:福森くん+佐藤、南青山@ジマジン。やっぱり楽しく。みんな末っ子だったり。


▼新企画【15minutes session】、四谷三丁目@ホメリ。砂時計が想定外に使えなかったコト以外、なかなか上手くいったかと。参加枠、観客枠、どちらの皆さんにも喜んで頂けた様で何より。同店宮内さんに感謝。


▼バンスリ:ラケーシュ・チョウラシアを聴きに浜離宮へ。すべてが世界のクオリティ、ホント素晴らしいかった。ほぼ個人レベルでの招聘は大変だったと思われる。ナマで観られた事に感謝。


▼J.S.Bach「フーガの技法」ヘンレ版購入。しかしホントその技法の凄いコト。


▼Bandoneon:早川くん&タカトキくん、6年ぶりに集まって3人でのリハ。思い出し練習とは言え全然弾けなくて焦りまくり。


▼↑終了後、アシスタントK君と、ジャニーズ某グループの録りでスタジオへ。ダビング作業1曲、実働20分。PC譜面を卒業しパート譜も全て手書きのアレンジャー佐々木さん素晴らし!


▼時代劇の劇伴でスタジオへ。アシスタントK君と。


▼朝から『残響SWIFT』リハ。二日酔い組み頑張りましたね。


▼↑終了後、梶浦さんのリハ。皆さまお久しぶりでした。


▼前から気になっていた楽器左ベルトからのギシギシ音、アルミテープとワセリンという意外なアイテム施して問題解決。アドバイス下さったBellows works Tokyo 原田さんに感謝。


▼梶浦さんのリハ再び。


▼梶浦さんの本番2days舞浜@アンフィシアター。皆さん素晴らしい仕事っぷりでとても楽しく。しかし練り歩きは得意では無いですぞ。


梶浦さんバンドの華Fl:りえさんと、鳥肌○またはMIY○VI。


▼Bandoneon:早川くんタカトキくんと2回目のリハ。それぞれの仕込みバッチリで一安心。


▼↑終了後、『バンドネオン友の会』四谷三丁目@ホメリへ呑みに。バンドネオン漬けの1日。


▼お久しぶりのFl:MIYAさんとデュオの仕込み。


▼Bandoneon:早川くんタカトキくんと神楽坂@u-ma。満員御礼。しっかり仕込んだ甲斐あって大変楽しく。


▼「三密」(Pf:志宏くん+Per:なべちゃん+佐藤)小岩@コチ。そりゃもう大変楽しく。


▼「Salle Gaveau」(G:鬼怒さん+Pf:林くん+B:鳥越くん+佐藤)雑司ヶ谷@エルチョクロ。いやぁ流石。


▼折れたリードの修理で某所へ。匠の仕事。


▼↑終了後、Fl:MIYAさんとデュオ、新宿@ピットイン。宇宙!


▼映画?「かぐや姫は告らせたい」劇伴。書きは遠藤さん。Jupiterのアコーディオンをお持ちとは。


▼↑終了後、「残響SWIFT」(Vln:壷井さん+Pf:志宏くん+G:ファルコン+Per:なべちゃん+佐藤)高円寺@ジロキチ。皆さん流石のプレイとアンサンブル。


▼クリニック個人診療。あっという間の60分。


▼この数日、とある方面からアコーディオンについての、メールやら何やらで内容多岐に渡る質問メッセージ多数。夜な夜なチャット状態になったりして、やたら楽しい。





 
 
 

■5月の近況報告(2019年5月末日付)


▼4月末日、包丁で左人差し指の先をサクっと切り急患で縫うこと2針。ズキズキ。


▼指先に絆創膏したままガレシャン『外苑前の客人』南青山@マンダラ。ゲストGt:橘高文彦さん素晴らし!鋼鉄魂。


▼ブルガリアフェア@市川市文化会館。お話,ダンス,タンブーラ:石坂さん+ガドゥルカ:ダンチョ+タパン:メンスールさん+B:アリさん+佐藤。物販コーナーでラキア購入。


▼7/14のコンサートに向けた撮影。まずは写真家 佐藤倫子先生と、そして山岸伸先生と。プロの仕事。

▼↑終了後、「マチ式」(Per:なべちゃん+G:

ファルコン+Acc:佐藤)+ゲストVo:伊藤大輔さん、下北沢@ラウン。ようやく共演叶った伊藤さんに触発された僕ら、いやぁ、ホントに良いライブだった。


▼某打ち合わせ。若くプロフェッショナルな方に会えて嬉。

▼Cello:新倉さんと市ヶ谷ルーテルにて会場リハ。当日の対策諸々、そして映像と写真のカメラ多数。


▼昨年末に撮影した大河ドラマ放映、しかしオトナの事情でほぼカット。むしろ思い出に残る。

▼ガレシャン夏ツアーに向けた新曲完成。

▼佐藤鈴木田中+上運天さんリハ。難曲ばかりw。

▼ソロツアー初日、大阪@絵本カフェホロホロ。いつもながら同店山本さん南條さんのホスピタリティに感激。満員御礼。Acc:都丸くん客席に。


▼アコーディオンクリニック、個人診療。充実した時間。


▼↑終了後、ソロツアー2日目、岡山@城下公会堂。コチラも同店ヒロポンさんの細やかなお気遣いに感激。

▼アコーディオンクリニック、個人診療。60分あっという間。


▼↑終了後、ソロツアー3日目、高知@中町バー。満員御礼。主催の志麻さんとも2曲共演。じっくり聴いて頂き感謝。打ち上げも楽しく。


▼広島へ。ヲルガン座へご挨拶。


▼↑終了後、ソロツアー4日目、広島@Lush Life。大盛況。Sax:あにやんとデュオで2曲ご一緒させて頂き最高の時間。同店りえさんにも感謝。


▼WHYジャズ楽団、豊橋@ぷらっと。Ds:森山さん、A.Sax:本多俊之さん(お久しぶりでした)、Vo:丸山繁雄さん、A.Sax:ファイアーさんという豪華ゲストに混じって参加。楽しく。

▼名古屋へ。「ロジウラのマタハリ」さんへご挨拶&ランチ。


▼↑終了後ソロツアー最終日、笠松@tamako。リハ時にササっと曲が出来て早速お披露目。題して『北向きの窓』。お陰様で楽しいソロツアーでした。各地支えて下さった皆様に感謝。


▼帰京してすぐVln:会田さんBirthdayライブ、南青山@マンダラ。Pf:三枝くん+G:鬼怒さん+B:木村くん+Per:岡部さん、皆さん素晴らし。


▼切って縫った左人差し指、抜糸。でもまだちょいと痛みアリ。


▼↑終了後、「佐藤鈴木田中+上運天」雑司ヶ谷エルチョクロ。上運天さんのSaxの音色素晴らし。書下ろし(!)の新曲含め大変楽しく。


▼G:大柴くん+B:西嶋さん+佐藤、リハ。


▼↑終了後、Pf:田中さんとデュオ、関内@ジャズイズ。いやぁ、田中さん素晴らし。


▼CM録りでスタジオへ。3回弾いて終了、実働5分。


▼撮影。某公園、期せずして炎天下。


▼Cello:新倉さんとデュオ、市ヶ谷@ルーテルホール。満員御礼。主催のパソナ社会貢献委員の皆様&各部署サポートして下さった皆様に感謝。


▼部分調律と、紛失したネジを都合して頂くべく某所へ。ネジ穴の対処法など流石プロの仕事。


▼ワイヤレスやらマイクやら設備投資という名の機材リニューアル。実践用に各箇所カスタマイズ。


▼Ds:森山さん+マネージャー:藤森さん+Per:相川瞳ちゃん+佐藤、7月ツアーの作戦会議。


▼G:大柴くん+B:西嶋さん+佐藤、四谷三丁目@ホメリ。貫禄出てきた。

 
 
 

■4月の近況報告(2019年4月末日付)


▼新サイト完全移行。なんとかなったかな。

▼ガレシャン作戦会議。今回のネタも実にクダラない。


▼↑終了後、楽器運搬で愛用のスーツケース《Lojel》のキャスター部分を受取りに本社まで取りに。電話でも直接でも対応がとても素晴らしくてイイ会社だなぁと。


▼写真家:佐藤倫子先生と初めましての打合せ。


▼CM作曲案件、コンペ落選の報。次こそは。

▼クレズマーバンド「Cheibe Balagan」の面々とライブ、南青山@ZIMAGINE。超満員御礼。実に楽しく。


▼ガレシャン作戦会議。


▼Pf:志宏くんとデュオ、小岩@コチ。Sax:井上さんトリビュート。


▼久々に「Fortis」(Per:和田さん+Cl:小森さん+Vln:壷井さん+佐藤)、西荻窪@音や金時。


▼Cello:新倉さんとのデュオ案件、某打合せ。からのミックス作業。


▼佐藤Solo&Duo-野獣編-、南青山@ZIMAGINE。ゲストTambourine:大石くん、いやぁ素晴らし!



▼Vo:矢幅くんとデュオ、玉川学園前@サマータイム。アコーディオンでスローなファンクが実に楽しい。お客様との話から急きょ楽器解体講座したり。


▼ガレシャン、ツアー前の最終稽古。デュオなのに荷物が多い。



▼ツアー初日、京都@UrBANGUILD。客席にはGt:ウエッコも。ネタもウけ一安心。助っ人スタッフ岡田ちゃん感謝。



▼ツアー2日目、岡山@城下公会堂。サウンドチェックでLine6のワイヤレスシステムが故障、急きょ向かった長谷川楽器店さんの神対応に感激しつつBOSSのWL20を購入、しかしチェック間に合わず本番はワイヤード。同店主ひろぽんさんはじめスタッフの皆様に感謝。



▼ツアー3日目、高知@シャララ。主催・志麻さんの強力な集客力のお陰で超満員、PA池田さんはじめ最高なスタッフの皆様に感謝。ワイヤレスは課題あり。打ち上げ笑い過ぎ。


▼ツアー4日目、広島@ヲルガン座。チェコから急ぎで帰国してくれた同店主・イズミさんの心意気とホスピタリティに感激。ワイヤレスの課題は解決せず。



▼ツアー5日目、大阪@Vi-code。客人ウエッコの滋味深いヴォーカル(ラップ)と手品とギター、最高。お陰で初のツアー版客人企画は大成功。ワイヤレスは欠陥品疑惑が。



▼ツアー6日目、名古屋@TOKUZO。客人はDs:森山さん。リハ時に森山さんと山田くんが同じ舞台に立つ絵面を見て感無量、この日の成功を確信。夢がヒトツ叶う。



▼「マチ式」+Vo:伊藤大輔さん、リハ。かなりイイ感じ。



▼↑終了後、ガレシャン+Gt:橘高さん、リハ。カッコいい!



▼久しぶりにGadulka:ダンチョとリハ。石坂さんもお元気そうで何より。


▼↑終了後、Cello :新倉さんとのデュオ、マスタリング作業。エンジニア吉良さんのお陰でとても良い感じに。別件で録音に参加したさだまさしさんのセルフカヴァーアルバムも同じ部屋で吉良さんがマスタリングされたとのこと。


▼Vln:廣川さん+箏:武藤さん+Cello :渋谷さん+Vo:野口さん+佐藤、新潟@りゅーとぴあ能楽堂。楽しく。


▼Vln:会田さんリハ。わたくしバンドネオンでもオルガンでもありませぬw。



▼↑終了後、スタジオへ。アニメ声優さん楽曲ダビング作業。アシスタント某君と。


 
 
 
  • X
  • スレッド

Copyright(C) Sato Yoshiaki all rights reserved.

bottom of page