- accsssaaatttooo
- 4 日前
- 読了時間: 3分
▼TBSドラマの劇伴。Sax:庵原くん、B:一本くんとすれ違い。
▼朝イチで某アーティストさん録り。
▼↑終了後、ツアー「唄と蛇腹は密の味」千秋楽、錦糸町@シルクロードカフェ。大いに盛り上がり。
▼Vo:森久子さん+Sax:竹内直さん+Pf:後藤浩二さん+佐藤、名古屋3days。初トリオながら緻密なアンサンブル。
▼Gt:亮介くんから久々にお声掛けいただき某アーティストさん録り。あっという間の実働10分。
▼Cello:瞳ちゃん+Vln:中西さん+佐藤、仕込み。
▼BSテレ東「おんがく交差点」収録でハクジュホールへ。Vln:ネコさんの伴奏。司会&Vln:大谷康子先生とも数年ぶりに共演。
▼↑終了後、「魂柱と鞴とvol.8」渋谷@JZ Brat。Cello:瞳ちゃん+佐藤+ゲストVln;中西さん、皆さんと一緒に音を出せるのはホント至福の時間だなと。ヴァイオリンの巨匠たちに揉まれるありがたくもレアな1日。
▼Pf:信正さんとデュオ、中野@スイートレイン。満員御礼!
▼Gt:関根くんとデュオ茨城2days、まずは水戸@ガールトーク。終演後はノヴィタへご挨拶。
▼そして古河@アップス。 休憩中&終演後は地元のアコーディオン弾きの方々から質問攻め。同店やすこママさんとも楽しく。
▼Gt,Vo:マルセロさんバンド仕込み。久々のブラジル方面、楽しすぎ。
▼↑終了後、33回目の「アコーディオン・クリニック」四谷三丁目@ホメリ。皆さんそれぞれが見ている世界を汲み取った上でどういう処方箋を提供できるか、難しいながら面白いなと改めて。
▼Pf:瀬田くんと3回目のデュオ、成城学園前@ブールマン。今回もご機嫌。
▼中学高校の同級生Yくんの3回忌で御霊前へ。普段着&香典ナシとなると全く手ブラで行くのもナンだなぁと、彼を想いつつ曲を書いて持参。最寄り駅の改札を出たら靴底がパッカリ剥がれ、急遽靴屋に駆け込む始末。絶対彼のイタズラだなと。着くと見事なオッサンになった同級生達が大集合。新曲は仏壇の前で奉納演奏。
▼↑からの、Gt:関根くんとデュオ、木更津@きまぐれうさぎ。共に初出演。お食事も大変美味しくお客様ともとても楽しく。
▼Bandoneon:小松くん+Acc:桑山くん+Gt:福井くん+佐藤、仕込み。
▼アニメ劇伴でスタジオへ。書きはMICHIRUさん。
▼↑とは別のアニメ劇伴でスタジオへ。書きは河野さん、青木さん。
▼↑終了後、8回目のトークセッション「耳の内側」、四谷三丁目@ホメリ。ゲストはVo:エリ・リャオちゃん。挙げてくれた41曲分の、予想のナナメ上を行く展開をじっくり伺い、今回も濃厚にして充実。演奏した4曲もいやはや楽しく。
▼Sax,Kaval:邦和さん+佐藤、関内@ソマチッド。コップ吹いたり楽しく。
▼Sax:紗知さん+B:利樹さん+Pf:信正さん+佐藤、中野@スイートレイン。
▼G,Vo:マルセロさん+Fl:片山くん+Key:海堀くん+B:コモブチさん+Ds:Danielさん+佐藤、恵比寿@ブルーノートプレイス。久々のフォホーが楽しくてシェイクしまくり。
▼Bandoneon:小松くん+Acc:桑山くん+Gt:福井くん+佐藤、青山@ブルーノート。相変わらずな蛇腹オジさん達の楽しい演奏会。うん十年前ヘレン・メリルのワールドツアーに同行していた師匠ダニエル・ミルから東京公演のトラ(代役)を頼まれたのに諸事情で出られなかった同店へようやく出演が叶ったのも嬉しく。