top of page

更新日:2020年8月31日

▼訃報。色々バタバタと。


▼岡崎ジャズストリート。Vo:今岡さん+Ds:森山さん+Sax:ファイアーさん+佐藤。とても楽しく。同会場に出演のSax:矢野沙織さんご無沙汰ですねのご挨拶。


▼WHYジャズ楽団@ラブリー、Ds:森山さん、Sax:ファイアーさん、Tb:中路さんと共にゲスト出演。コチラも大変楽しく。


▼Cello:瞳ちゃん+Vln:原田さん+佐藤、リハ。パンドルフィの通奏低音は新たな課題。


▼ベラミーさんに鼻水飛ばされつつガレシャン作戦会議。


▼「魂柱と鞴」ツアー初日、名古屋@Enne_nittouren。満員御礼。主催の織音工房 酒井さん(祝20周年!)のお人柄で繋がる皆様の素敵なこと。


▼ツアー2日目、神戸。こちらも主催の安田さんのお陰で素晴らしい会場と素敵なケータリングと沢山のお客様。ホント有難い。


▼ツアー3日目、岡山。移動が何故かキティちゃん攻め。

▼城下公会堂、コチラも満員御礼。音響スティーブさん&同店ひろぽんのナイスサポートに感謝。


▼翌日もまさかのキティちゃん新幹線。

▼ツアー4日目、広島@ヲルガン座。同店主イズミ嬢のフトコロの深さたるや。

▼↑終了後、広島の老舗ジャズ店Lush Lifeさんへ挨拶。あにやん&りえさんお元気で何より。


▼帰京。修理終わりのNobleを引き取りに。折れたリードに代わって自作(!!)のリードを付けて下さるBellows Works Tokyoの原田さん、素晴らし過ぎる。


▼Bandoneon:早川くん&タカトキくんとリハ。うおー、練習しなくては。


▼Pf:志宏くん+B:紅介さん+佐藤、小岩@コチ。お二人凄い。ジャズですよ。ホント素晴らしい。


▼佐藤+Bandoneon:早川くん&タカトキくん、南青山@ジマジン。楽譜をゴッソリ忘れてしまい本番前に取りに帰るポンコツに優しく付き合ってくれる二人に感謝。


▼Bellows Works Tokyo再訪。調律1ヶ所。


▼楽器用に使っているスーツケース【lojel】の持ち手の不具合、本社に持って行って速攻無料修理。ホント有難い。


▼ご挨拶兼ねてGt:河野さんのライブへ。爽やか!


▼Gt:竹中さん+Sax:加納さん+佐藤、成城学園前@ブールマン。なんだかとっても楽しく。再演も早々決定。


▼Cello:瞳ちゃんとのデュオ@岐阜県美術館。満員御礼、CDも完売。ありがたや。


▼↑終了後、笠松@tamakoへご挨拶。


▼Vo:ポプラさん、リハ。むむむ、なかなか手強い。


▼某養護施設で演奏。


▼Cello:瞳ちゃんとのデュオ、アルバム発売ツアーラス、渋谷@JZ Brat。満員御礼。各方面からご来場頂きホントありがとうございました!


▼中古楽器を譲って頂く。かなり良さそうだが要調整。


▼ガレシャン作戦会議。


▼↑終了後、Sax:住友さんライブ、赤坂@クローフィッシュ。初共演のDs:小山田さん、Vo:Kotetsuさん、素晴らし。


▼某商工会の会合でソロ演奏。


▼アコーディオンクリニック個人診療。身体と蛇腹の関係などなど。


▼↑終了後、Acc:青木くん+Gt:助川さんのライブを観にホメリへ。若干の作戦会議と仕込みとご挨拶含む。


▼譲っていただいた中古楽器、調律&調整&カスタマイズでしばらく入院。


▼アコーディオンクリニック個人診療、今月2件目。伴奏のアイデアとその組み立て方について。


▼↑終了後、Pf:田中さんとデュオ、関内@ジャズイズ。同店今井さんと↓


▼ガレシャン作戦会議。ネットで買った小道具、若干違うデザインのモノが届いた…。


▼↑終了後、Vo:ポプラさん+B:加藤さん+Ds:今村さん+佐藤、汐留@ブルームード。今村さんの対応能力素晴らし。


 
 
 

更新日:2020年8月31日

▼自宅PCがクラッシュ、慌てて秋葉原へ。一部データが完全に消去。トホホ。


▼↑気を取り直して、Vo:アリサさん+Gt:高木さん+Pf:大山さん+B:ヤマトさん+Per:コスマスさん+佐藤、関内Bar Bar Bar。


▼ガドゥルカ:ダンチョ仕切り岡山公演リハ。Gt:澤近くん+Per:立岩さん+Dance:石塚さん。


▼↑終了後、Vo:矢幅くん+Ds:福森くん+佐藤、南青山Zimagine。飛び入りでRhodes:成田さん、Tambourine:大石くん。皆さん流石でとっても楽しく。


▼リード折れるなど故障多数の愛器Nobleを受け取りに。


▼オープンキャンパス受講の申込み受けて洗足学園へ。チャランポから影響受けて始めたという高校1年生、これからどうなるか。


▼↑終了後、Pf:鬼武さんリハ。しかし結局今年のジャズプロムナードは台風で中止に。


▼機材を後輩くん達に譲る案件2つ。送ったり引き取りに来てもらったり。


▼↑終了後、Vo:行川さん+Pf:田中さん+佐藤、成城学園前@ブールマン。


▼台風19号を横目で見つつ岡山へ。リハ後『残歌』(尺八:岩田くん+Pf:志宏くん+Gt:ファルコン)のライブを観に城下公会堂へ、終演後の呑みもやたら楽しく。


▼「おかやま国際音楽祭2019」@市民文化会館、ガドゥルカ:ダンチョ+Dance:石塚さん&ダンサーさん+Gt:澤近くん+Per:立岩さん+佐藤。久々にブルガリアの伝統曲など。


▼台風の状況見つつ帰京。


▼Fl:MIYAさんの教室発表会で生徒さんの伴奏。貴重な経験。


▼「マチ式+伊藤大輔」ツアー初日、浜松@ハァーミット・ドルフィン。東名の大渋滞に巻き込まれ東京〜浜松6時間。ライブは満員御礼。


▼2日目、名古屋@Mr.Kenny's。大盛況御礼。


▼3日目、神戸@theatre jazzy。メンバーだけで呑みに行った焼き鳥屋さんが素晴らしく。


▼4日目、高知@シャララ。ゲストAcc:志麻さん。大盛況そして大盛り上がり。メンバーも関わって下さった皆様も素晴らしくて、スゴくいいツアーだったなと。ありがたや。


▼ツアーとしては解散、佐藤+Per:ナベちゃんデュオとAcc:コータローくん+Pf,Vo:キクチタケシさんデュオと対バン、大阪@5th street。若手の爽やかさには全く勝てず。


▼またも渋滞に巻き込まれ、大阪~東京9時間かかって帰京。


▼Cello:瞳ちゃんとリハ。


▼ツアーでリードが2本折れ、Noble再入院。ベース部最下E♭のサブタ皮が取れて蛇腹内側に挟まるというレア事案についても診察して頂くことに。

▼声優:上坂すみれさん楽曲のダビング作業。長谷川智樹さんドレスコーズ島さん書き。

▼↑終了後、笠松さんの書き劇伴ダビング作業。

▼↑終了後、『三密』(Pf:志宏くん+Per:ナベちゃん+佐藤)小岩@コチ。大変楽しく。

▼Vo:俊さん+Vln:桃ちゃん+佐藤、南青山@Zimagine。

▼Sax:邦和さんとデュオ、御徒町@老酒舗。雑誌『dancyu』の企画イベント《発酵ナイト》、とにかく全てがウマ過ぎた。編集長 植野さん、同店 梁さん、最高。

▼Cello:瞳ちゃんリハ。ツアー曲のクオリティアップに励む。

▼久々に着たスーツのポケットから思い出深い入館証が。






 
 
 

更新日:2020年8月31日

▼ガレージシャンソンショー×黒色すみれ、ツアー『眠れぬ夜の舞踏会』初日、浜松@ハァーミットドルフィン。ワイヤレスの混線ノイズに泣かされつつもとても良い盛り上がり。


▼ツアー2日目、京都@アーバンギルド。新曲『余計な一言 足りない一言』ほか合奏もイイ感じ。ザッハトルテ都丸くんウエッコも来てくれて大変楽しく。


▼ツアー3日目、広島@ヲルガン座。同店イズミちゃん誕生日も強制的にお祝い。


▼ツアー4日目、岡山@城下公会堂。現地サポーターの皆さんに支えられて打ち上げまで大変楽しく。


▼ツアー5日目、高知@シャララ。土佐の盛り上がりたるや。


▼ツアー6日目、高松@ラフハウス。お久しぶりの同店今城さんも最高。


▼ツアー7日目、名古屋@得三。道中、豪雨で高速が一部閉鎖もどうにか時間通り到着。超満員御礼。


▼高速料金所付近で突然ハッチバックが開いて荷物が一部散乱するも、居合わせた警官のフォローもあって事なきを得て、無事帰京。


▼ツアー最終日、吉祥寺@スターパインズカフェ。台風にも関わらず満員御礼、ホントにありがたや。黒色すみれのお二人からの粋なプレゼントはお揃い赤い靴下。


▼アコーディオンクリニック、個人診療。速い曲を弾くには、というお悩み。


▼「第1回15分セッション」四谷三丁目@ホメリ。アコーディオン、歌、木琴、朗読というバラエティに富んだ参加者の皆様。お陰で大変楽しく。


▼Pf:田中さんとデュオ、関内@ジャズイズ。


▼録り案件2連荘。まずはTVアニメ「ライフル・イズ・ビューティフル」劇伴。書きの宝野さん素晴らしい。


▼↑終了後、保険のCM録り。ダビング瞬殺。


▼↑終了後、Ds:森山さん2days、新宿@ピットイン。本番でも8ビートが炸裂。


▼吉俣さんの書きでスタジオへ。鹿児島とナポリが友好都市とのことでイタリア風味のオブリをダビング。


▼↑終了後、Ds:森山さん2days、新宿@ピットイン。皆さん素晴らし過ぎ。


▼Vo:藤澤ノリマサさんリハ。B:竜くん+Pf:森丘くん+Per:福長さん。


▼劇伴録り。財布忘れてスタジオ入り、時計置き忘れて帰宅。


▼Vo:藤澤ノリマサさん@紀尾井ホール。楽しく。


▼Ds:森山さん、可児市@ala。Pf:田中さんの圧巻ソロ、Sax先輩方の二人羽織、などなど今年も素晴らしい展開盛り沢山。


▼フジTVドラマ「モトカレマニア」劇伴でスタジオに向かうも前の作業が終わってないらしく一旦退散。


▼↑終了後、「マタハリオールスターズ」新宿@ピットイン。Gt:鬼怒さん+Sax:梅津さん+Vln:壷井さん+B:サトケンさん+Per:マサさん+佐藤。久々、しかし相変わらず盛り上がりまくって終了。


▼↑終了後、再びスタジオへ。ダビング作業を数曲。


▼Quena:岩川くんトリオ、リハ。


▼↑終了後、某アーティスト様カヴァー曲録り。


▼↑終了後、Vo,Pf:まきちゃんぐとリハ。



▼楽器運搬で愛用のスーツケースLOJEL、足回りが再び故障して度目の度目訪問。「じゃあ無償で」(!)キャスター2個ゲットゲット。


▼↑終了後、Vo:行川さん+Pf:田中さん+佐藤、リハ。


▼↑終了後、Quena:岩川くんトリオ、雑司ヶ谷@エルチョクロ。組曲「GONTA」。会場入り前に【ドクターストレッチ】へ行ってきたというPf:林くん絶好調。


▼Vo:矢幅くん+Ds:福森くん+佐藤、リハ。主にコーラス練習。


▼愛器Nobleの、リード折れ、ピッチ悪、グリル部品剥がれ、で入院。


▼↑終了後、Vo,Pf:まきちゃんぐ生誕祭、三軒茶屋@グレープフルーツムーン。新曲(共作!!)をお客さんにQRコードでプレゼントというオプション付き。

▼Vo:矢幅くん+Ds:福森くん+佐藤、水戸@Girl Talk。福森曲「1,2,3,」がやたら評判良く。


▼Vo:矢幅くん+Ds:福森くん+佐藤、小山@Fellows。飛び入りVo:小和瀬さとみちゃん。しかし楽しい2日間でしたこと。


 
 
 
  • X
  • スレッド

Copyright(C) Sato Yoshiaki all rights reserved.

bottom of page