top of page

▼久々の「佐藤鈴木田中」にゲストFl:多久さん、リハ。なんと多久さんの書き下ろし新曲も。その演奏もさることながら、高校の吹奏楽時代の《鈴木広志伝説》の破壊力たるや。

ree

▼某アニメ劇伴でスタジオへ。書きの藤間さんお久しぶりでした。


▼こんにゃく座「アルレッキーノ」稽古開始。稽古場に着くなりケースの足が。

ree

▼キャスターがドライバーひとつで交換できるLOJEL製品最高。

ree

▼こんにゃく座「アルレッキーノ」静岡ツアー開始。富士、静岡、藤枝、島田。空き時間はカラオケボックスでヘンデルやらチャイコフスキーやらファンキー方面のカッティング練習やら。

ree

▼引き続きこんにゃく座「アルレッキーノ」静岡ツアー、浜北、清水、浜松。合間にリモートでガレシャンやら森山さんやらの事務仕事も。


▼そんなある日の朝9時半過ぎ。

ウォーキングしようと軽装でホテルを出たトコロで 「兄ちゃん兄ちゃんちょっと手伝ってや」 とおじさまに声を掛けられる。 見ると両脇を抱えられてグッタリしている60〜70代と思しきおばさまが目に入る。 どうやら交差点のド真ん中で倒れているのをおじさまが発見し、通りがかった女性と2人で歩道の日陰まで運ぼうとしていたらしい。 10時前とはいえ炎天下で日陰も全然ないし、熱中症かナニかで倒れてしまった模様。 手伝って3人で日陰までどうにか搬送。 おばさまは自力で歩けなさそうなのでそのまま路上に寝かせて、おじさまは両手で頭部を保護したまましゃがむ。 おじさま「救急車呼びましょうか?」 おばさま「ぃや〜ダイジョウブよぉ…」 おじさま「頭打ってない?」 おばさま「ダイジョウブ」 意識はちゃんとしてそう。 おばさまの白いマスクの下から血が滲んでるのが見えていて、外してみるとどうやら口の端を少し切ったらしい。 おじさま「マスク外したけどやっぱりした方が良いかな」 おばさま「ダイジョウブよぉ、コロナ2回やったから」 …ワクチンね。 そうこうしているウチにも通りがかった方々の助けが入る。 サラリーマン風の方は救急に電話して場所を伝え、ベビーカー押してた若いお母さんは保冷剤とタオルを取り出して枕代わりに。 お陰でおじさまはシャガみ両手まくらから解放。 その後数分で到着した救急車に乗せられて行きましたが、おばさま、どうかお元気で。 通りがかった7〜8人の方々は皆さん優しかったし、おじさま(半袖の作業着から覗く細身でシッカリとした腕は日焼けしていて薄めのサングラスしていて何故か黒い長靴履いていてでも最高にカッコ良く見えた推定60代後半)はヒーローでした。


▼下田への移動当日、先方でクラスター発生のため公演中止の報。急遽静岡で2泊。カラオケボックス練習やらマッサージやら。


▼近々の予定も少し変更。色々気をつけないと。


▼こんにゃく座「アルレッキーノ」静岡ツアー、修善寺、沼津。丸々1ヶ月の公演終了。指揮者なしのPf+Cl+Vln+Accという稀有な編成、フリーベース多用の譜面、多角的なスキルを問われる現場で今回も鍛えていただき感謝。



 
 
 

▼再延期になっていた梶浦さんのライブ用リハ。メンバーの皆様とスタッフの皆様お久しぶりでした。

ree

▼尺八:岩田くんとリハ。尺八と箏の為の「上弦の曲」(沢井忠夫)を仕込むことに(激ムズ)。


▼ガレシャン作戦会議。夏からの展開など。


▼梶浦さんのライブ用リハ。お任せ自由演技のコーナーも。


▼アニメ劇伴、ダビング作業をサクッと。


▼Fl:坂上くん+Vln:彩さん+Cello:瞳ちゃん+佐藤、大塚@グレコ。曲順思いっきり間違えつつ楽しく。

ree

▼梶浦さんライブ初日、舞浜@アンフィシアター。某ソロ中にブルガリア民謡を投入。


▼梶浦さんライブ2日目、舞浜@アンフィシアター。某ソロ中今度はメイシオ・パーカー投入。


▼A.Sax:茜ちゃんとデュオのリハ。いやぁ素晴らし。


▼Nobleノーチャンバー、気になっていた部分の調整も終了。特性が色々と判明。


▼某案件が1年近く引っ張った挙げ句、お流れに。前向きに行こう。


▼Acc:小春ブランド、2本目のベルト入手。

ree

▼ホメリ2days、A.Sax:茜ちゃんとデュオ。音色もプレイもキャラも素晴らし!


▼ホメリ2days、尺八:岩田くんとデュオ。初挑戦の沢井忠夫「上弦の曲」、新境地。やりたい放題させてくれる宮内さんにも大感謝。

ree

▼Vo:矢幅くん+Pf:成田くん+佐藤、玉川学園前サマータイム。口笛のデュエットでエンディング迎えたり、楽しく。


▼Pf:田中さんとのデュオ、関内@A.B.Smile。やはり楽しく。先日の「ゆがしん」を褒めてくださったのはとっても嬉しく。


▼Nobleノーチャンバー、某氏へお譲りすることに。


▼「PanPotSugar」(Per:なべちゃん+Vln:壷井さん+佐藤)、成城学園前@ブールマン。楽しく、そして気持ち良いグルーヴとサウンド。


▼Gt:関根さんとデュオ、阿佐ヶ谷@スタッカート。初のTOTO曲やら今回もイイ感じ。


▼「マチ式」(Per:なべちゃん+Gt:ファルコン+佐藤)、下北沢@ラウン。ナベちゃん配信に助けられてチャット含め楽しく盛り上がり。


▼9月のDs:森山さん可児市alaの公演に向けたZoom会議。巨匠お元気そうで何より。


▼ガレシャン作戦会議。モノ作りとその準備の楽しさ。


▼Claviolaの補修に某所へ。

ree

▼「Trio de G.A.S.」(Gt:竹中さん+Sax:茜ちゃん+佐藤)赤坂@クローフィッシュ。いやはや竹中さんも茜ちゃん素晴らし。


▼津軽三味線の小山さんと初めまして、そしてリハ。その世界のスゴい方とご一緒出来るヨロコビ。


▼津軽三味線の小山さんと初デュオ、成城学園前@ブールマン。いやぁ良かった。早速再演決定。

 
 
 

▼佐藤ソロ、新潟@マルタケホール。

ree

▼久々に渋谷の公共放送局へ。書きはネコさん。

ree

▼調律の終了したNoble(ノーチャンバー)を受け取りに。


▼「ゆがんだ真珠の音楽会」(Vln:原田さん+Cello:瞳ちゃん+佐藤)リハ。原田さんの金言の数々。


▼ガレシャン作戦会議。


▼「残響SWIFT」リハ。新曲仕込んでみたり。


▼楽器調整、諸々相談。


▼Cello:瞳ちゃんのYouTubeチャンネルにVln:原田さんとZoom参加。https://www.youtube.com/watch?v=gvgocOwMhpc


▼「残響SWIFT」高円寺@ジロキチ。良いライブだったなぁ。


▼「ゆがんだ真珠の音楽会」(Vln:原田さん+Cello:瞳ちゃん+佐藤)リハ。うーむ、学ぶことばかり。


▼「ゆがんだ真珠の音楽会」初ツアー。RSKラジオに電話生出演の後、岡山@城下公会堂。同店ひろぽんとPAスティーブさんのお力添えでとても気持ちよく。

ree

▼「ゆがんだ真珠の音楽会」名古屋@宗次ホール。ホールの響きに支えられ、結構良い演奏だったのでは。終演後「ロジウラのマタハリ」へご挨拶。夜は今後の展望など話し込んだり。


▼「ゆがんだ真珠の音楽会」兵庫@香櫨園教会。「ゴルトベルク」で自損事故多発…、底力の無さを痛感。本番中にも聴こえてきた鳥のさえずりに救われたような。主催して下さった安田さんには大感謝。

ree

▼「アコーディオン友の会」四谷三丁目@ホメリ、臨時部長で出勤。インスタライブなどしつつ楽しく。


▼Cello:瞳ちゃんのYouTubeチャンネルにVln:原田さんと再びZoom参加。https://www.youtube.com/watch?v=h1qZhXE1GQs


▼「PanPotSugar」(Per:なべちゃん+Vln:壷井さん+佐藤)名古屋@ヴァレンタインドライブ。https://www.youtube.com/watch?v=unSXHSV2lHs


▼「PanPotSugar」大阪@Always。ゲストにAcc:都丸くん。https://www.youtube.com/watch?v=4sojppLRiBA


▼「PanPotSugar」岐阜@tamako。https://www.youtube.com/watch?v=70FQ3GcZfzA

ree
ree

▼「ゆがんだ真珠の音楽会」初台@近江楽堂。「ゴルトベルク全曲演奏会」昼公演、夜公演。

ree

▼↑終了後のオンライン酒気帯び反省会。https://www.youtube.com/watch?v=vqcPU8uUCxA


▼Vln:maikoさんとリハ。お近づきの印にまずはランチでビャンビャン麺を。


▼ガレシャン、Vo,Gt:ユカイさんとリハ。ギラッチ。


▼Vln:maikoさんとデュオ、成城学園前@ブールマン。楽しく初共演。


▼Vo:山野ミナさん、録り2曲。書きはGt:伊藤ゴローさん。Pf:佐藤浩一さん、B:鳥越くん、Ds:みどりん(久しぶり〜)、入れ違いでBandoneon:北村くんともご挨拶。


▼「磊蜜」(Pf:伊藤+Per:ナベちゃん+佐藤)小岩@コチ。ナベちゃんの音とプレイが更に進化してて素晴らしい。


▼Vo:海蔵亮太さんのシングル曲録りでスタジオへ。書きは重永亮介さん。実働10分のダビング作業。


▼ガレシャン、南青山@マンダラ。今回の客人Vo,Gt:ユカイさん、最高に素敵な先輩。


▼Fl:坂上くん+Vn:彩さん+Cello:瞳ちゃん+佐藤、朝リハ。


▼写真家:山岸先生の個展「瞬間の顔vol.13」へ。


▼Vo:山野ミナさん、録り3曲。お久しぶりです書き&Gt:梶原順さんとVln:中西さん、ハジメマシテのPf:古川さんとVibe:宅間さんとPer:さやかさん、そしていつものB:鳥越くん。

 
 
 
  • X
  • スレッド

Copyright(C) Sato Yoshiaki all rights reserved.

bottom of page