top of page

▼Vo:高泉さん+Gt:竹中さん+佐藤、下丸子@ラミノア。終演後の食事をお弁当にしていただき有難し。


▼Pf:瀬田くんと2度目のデュオ、成城学園前@ブールマン。音楽的に相性が良いのか前回に増して素敵アンサンブルに。終演後は深い話も。


▼ガレシャン単独公演に向けた最終仕込み。3つの新曲どれも良い感じ。


▼クレズマーのワークショップ、両国@シアターX。Acc:アランさん筆頭に界隈のレジェンド集結、初日にご挨拶。


▼↑翌日も両国へ。Acc:アランさんからのオーダーで肩ストラップをお届けし、楽器の調整も。


▼↑終了後、Kaval:邦和さんとデュオ、下北沢@レテ。


▼某社さまと某製品開発に関するwebミーティング、予定を余裕でオーバーして充実の3時間。


▼ガレシャン久々の単独公演、吉祥寺@SPC。3つの新曲それぞれどうにかお披露目、ほか割と安定のパフォーマンスかと思いきや、アンコール曲の思わぬトコロでコケたりする始末。修行が足りてません。


▼合間を縫ってクレズマーのワークショップ、両国@シアターX。そのスジのレジェンドたちと同じ時間空間を共有できる幸せ噛み締めつつ。


▼Vln:中西さんと仕込み。


▼「チェロ・コングレス2025」@サントリーホール(ブルーローズ)。Pf,Acc:アラン+Vln:マーク+Cello:瞳ちゃん,香月麗さん,西田翔くん,矢部優典くん+Acc:佐藤。前日から充実の仕込みを経て、充実の本番。


▼↑終了後、「アラブ音楽まつり」西荻窪@音や金時へ。超絶満席の中あんな方こんな方とご挨拶。


▼↑終了後、「Zimagine20周年記念ジャムセッションパーティー」へ。ココでもあんな方こんな方とご挨拶。Pf:永武さんとの初共演も楽しく。


▼「こんにゃく座」稽古開始。うおお、弾けてない。練習あるのみ。


▼四谷三丁目@ホメリ、2days。初日、31回目のアコーディオン・クリニック。お悩み色々、人も色々、人生色々、十人十色。


▼四谷三丁目@ホメリ、2days。2日目、6回目のトークセッション《耳の内側》。ゲストGt:ファルコンの色々を根掘り葉掘り。ブルグミュラーから始まるトコロで謎が一気に解けたような。デュオの演奏も楽しく。


▼「こんにゃく座」稽古の日々。修行〜。


▼今年も故Sax:井上さんを偲んでPf:西山瞳さんとデュオ、小岩@コチ。献杯。


▼Sax,Kaval:邦和さん+ガチタンバリン:大石くん+佐藤、関内@ソマチッド。楽しく〜。


▼某案件オンライン会議。良い方向に運びますよう。


 
 
 

▼仕事始めは洗足学園。若者とのやり取りが面白い。


▼Vln:中西さん宅へ。お互いの曲を出し合って仕込み。


▼Cello:瞳ちゃん&柏木さんとの最終仕込み。


▼「マチ式」(Gt:ファルちゃん+Per:ナベちゃん+佐藤)日の出町@ルタンペルデュ。本番前にPer:岡部さんに遭遇。そしてファンキー化計画うまく行っているような。店主ヨシトくんのハーモニカも冴え渡り。


▼「激レア!スパニッシュ・コネクション」(Tabla:吉見さん+Vln:加奈さん+B:箭島さん)にゲスト参加。いやそりゃもう楽しく。


▼Pf:望月さん+B:小美濃くん+Acc:佐藤、成城学園前@ブールマン。2度目のトリオとはいえお久しぶりながら既に阿吽の呼吸。


▼「魂柱と鞴とvol.6」渋谷@JZ Brat。Cello:瞳ちゃんとゲストCello:柏木さんに挟まれ至高の響き。音の環境作りやアレンジなどなど積極的に関わってくださり可能な限り良いライブに持っていこうとしてくださる柏木さんの男気に脱帽。


▼長期入院中の楽器の治療に役立つかどうか、同型の楽器を預けに。


▼ガレシャン作戦会議。今年も面白くなりそう。


▼Vo,Gt:永井龍雲さんの録りでスタジオへ。書きは住友さん。ダビング作業1曲、実働20分。


▼Gt:関根さんとアルバムレコーディングに向けた作戦会議。


▼Luth:高本さんとデュオ、池袋@Quercus Bar。10数年ぶりの同デュオ同会場、大変楽しく。


▼「PanPotSugar」(Vln:壷井さん+Per:ナベちゃん+佐藤)荻窪@ベルベットサン。腰痛のナベちゃんをフォローしつつ、Acc:都丸くんの曲をやったり、楽しく。


▼Gt:関根さんとのデュオ、アルバム制作で2日間スタジオへ。エンジニア田中さんの仕事っぷりも素晴らしく。


▼Pf:田中さんとデュオ、中野@スイートレイン。もちろん楽しく。終演後のにごり酒も含め。


▼Gt:関根さん+佐藤+ゲストPer:Kanくん、赤坂@ゆううん。そりゃもう楽しく。終演後のまかないとワインも含め。


▼Kaval&Sax:邦和さんとデュオ、四ツ谷三丁目@ドレス。数年ぶりの同店、ラムもケーキも絶品。


▼Gt:関根さんとのデュオで撮影。カメラマンさん素晴らしい!


▼昨年末、本番中に壊れて入院していた楽器がようやく退院。リペアマンさんに感謝。


▼ガレシャン新曲の仕込み。課題ありつつもイイ感じ!


▼Vln:壷井さんとバッハの仕込み。どうにかなりますか。

▼洗足のオンライン会議。色々と社会勉強。

▼音や金時2days、初日。佐藤ソロ。ステージの響きに導かれました。ママ金さんパパさんとも盃酌み交わし。


▼音や金時2days、2日目。往年の企画「plays BACH and more」、Vln:壷井さんと。たっぷり過ぎる充実のプログラム。打合せせずともY先輩のギャグを同時にキメられる壷井さんに感謝。

 
 
 

▼チャランポとガレシャンのツアー「メイド・イン・ガレージシャンソンショー」初日、奈良@EVANS CASTLE HALL。暗譜案件どうにかこうにか。にしても色々楽しく。


▼Cello:柏木さん,瞳ちゃんと仕込み。


▼連日「僕のフレンチ」仕込み。ステージに出て動きながらのマヌーシュジャズ的アドリブが全然できない…。


▼ツアー「メイド・イン・ガレージシャンソンショー」2日目、郡山@HIPSHOT JAPAN。より濃くなってきたような。


▼某アニメ劇伴。書きは百石元さん(初めまして)。ロビーでTb:村田さんに遭遇。録りはあっという間に終了。


▼「僕のフレンチ」有楽町@アイマショウ。Rollyさん、石井一孝さん、篠井英介さん、山寺宏一さん、三谷幸喜さん。モニターにつまずいたりワイヤレスが混線したり回線が盛大にガリったりアドリブがとめどなくシャバダバになったりしても百戦錬磨の先輩方がその都度フォローしてくださってどうにかこうにか有楽町場所終了。


▼Per:ナベちゃんから新曲アレンジのオーダー。またしても悩ましい。


▼リハスタで各方面の仕込み。


▼「僕のフレンチ」更なる仕込み。


▼↑終了後、「G.A.S.」(Gt:竹中さん+Sax:ビリーちゃん+佐藤)阿佐ヶ谷@スタッカート。ビリーちゃん会う度にスケールアップするなぁ。


▼ツアー「メイド・イン・ガレージシャンソンショー」3日目、名古屋@ボトムライン。本編最後で右の鍵盤内側断裂、B♭が鳴りっぱなしに…。アンコール曲はスガカシヲ(カシオトーン)で乗り切る。


▼鍵盤断裂の楽器をリペアマン様の元へ。長期入院決定。


▼「僕のフレンチ」渋谷@JZ Brat、2days。ゲストの石井一孝さんダイアモンド☆ユカイさん素晴らし。


▼↑合間にアニメ劇伴でスタジオへ、久々のキングレコード関口台。書きは甲田雅人さん。


▼ツアー「メイド・イン・ガレージシャンソンショー」千秋楽、渋谷@duo。賑々しく。チャランポの二人に大感謝。母上様アキさんからは素敵なカードを頂き感激。


▼「残響SWIFT」(Vln:壷井さん+Pf:志宏くん+Gt;ファルちゃん+Per:ナベちゃん+佐藤)横浜@ドルフィ。ナベちゃん作曲&佐藤アレンジの10(?)作目もお披露目。


▼「僕のフレンチ」大阪編、ゲストROLLYさん。日帰り弾丸公演。全公演終了〜。


▼ドラマ劇伴でスタジオへ。書きの伊賀拓郎くん、ご自身で弾くというのもあって流石のアコーディオン用譜面。Vln:壷井さんとすれ違い。


▼「ショーロクラブ」名古屋@TOKUZO。Bandolim:秋岡さん+Gt:笹子さん+B:沢田さんの鉄壁かつ奥深い35周年なサウンド、同じくお久しぶりのVo:アン・サリーさん、魂が浄化されるライブ。織音工房:酒井さん25周年もおめでとうございます!


▼仕事納めはSax:オカピちゃんのセッション、渋谷@スタジオ。ガチタンバリン:大石くん。忘年会付きで楽しく。ちょっと喋りすぎ&呑み過ぎだったかも。。。



 
 
 
  • X
  • スレッド

Copyright(C) Sato Yoshiaki all rights reserved.

bottom of page