▼岐阜・笠松@tamako、10周年2days。最終日はCello:瞳ちゃんとデュオ。前日書けた新曲含め、ニグン変奏曲など盛り沢山。店主のストライクゾーン狙ったTuba:関島さんの「くつやのマルチン」喜んでいただけて何より。
▼Vo:俊さん+Pf:えりっちょさん+佐藤、北千住@バードランド。開始前、昼の部のセッションを少しだけ覗いて20数年前を思い出したり。本番も終演後も楽しく。
▼Vo:當間ローズさんコンサート@パルテノン多摩。Per:マサさん+Gt:ファルコン+佐藤。リハ時間が圧倒的に足りなかったにしても全曲なんとか上手くいったのでは。
▼Gt:関根さんとデュオ、阿佐ヶ谷@スタッカート。お互いの新曲があったり、二人共エラの「’Tis Autumn」が好きだったり、来年のアルバム制作も発表したり。
▼ガレシャン仕込みでスタジオへ。初めましてのVo,Gt:山田庵巳さん素晴らし。
▼Kaval:邦和さんとデュオ、祖師ヶ谷大蔵@ムリウイ。
▼Sax:邦和さん+ガチタンバリン:大石くん+佐藤、関内@ソマチッド。従業員としてカウンターにいらしたTb:中路さんの存在感たるや。
▼B:紅介さん+佐藤、成城学園前@ブールマン。初デュオを存分に楽しみつつ、先輩の懐の深さに感服。
▼ガレシャン「外苑前の客人〜其の二十〜」南青山@マンダラ。個人的には初めましてのゲスト:山田庵巳さんと楽しく。
▼「Connections」(Gadulka:ダンチョ+Luth:高本さん+Tambourine:田島さん+写真:高木さん+佐藤)、南青山@ジマジン。当日のみの仕込みだった割にはどうにかカタチになったかと。久々のメンツで楽しく。
▼「僕のフレンチ」仕込み。
▼Fl:坂上くん+Vln:彩さん+Cello:瞳ちゃん+佐藤、仕込み。
▼「Sodagreen」のVo:青峰くん&お友達が来日してるとのことでお誘い受け皆さんで食事へ。そりゃもう楽しく。
▼某アパレルの現場へ。色々な職人さんが関わってヒトツのモノが出来てるんだよなぁと改めて。
▼↑終了後、Cello:瞳ちゃんとTokyo FM「THE TRAD」生出演。パーソナリティの稲垣吾郎さんと山本里菜さんに暖かく迎えていただき楽しい時間。
▼↑終了後、CMレコーディングでスタジオへ。アレンジャーさん不在(!)の中、Acc多重録音。長い一日。
▼某レコーディングでスタジオへ。書きの若手アレンジャー氏がとても優秀で頼もしく。
▼新潟市秋葉区文化会館へ。Gt:沖くんとのデュオ、前日仕込みからの本番。2度目ともなると色々見えてくる分もあり、より濃いアンサンブルになったのでは。何より楽しく。
▼チャランポとガレシャンのツアー、リハスタでの仕込み。
▼↑終了後、錦糸町@シルクロードカフェ。ベリーダンスのイベント(299回目!)でコチラは2度目のソロ。
▼Fl:坂上くん+Vn:彩さん+Cello:瞳ちゃん+佐藤、南青山@ジマジン。坂上くんのアレンジと仕切りと雨男具合の素晴らしさ、そして皆さんのアンサンブルスキルの高さに脱帽。
▼Sax:沙知さん+B:永田さん+Pf:信正さん+佐藤、中野@スイートレイン。
▼「僕のフレンチ」仕込み。
▼ガレシャン、仕込み。2月のワンマンでは新曲をいくつかお披露目出来そうな予感。。