top of page

▼某レコーディング。かなり順調。


▼Pf:森丘くんとデュオ、代々木上原@ムジカーザ。久々の共演、相変わらず素晴らしいプレイと楽曲、大変楽しく。同会場の黒田さんともお久しぶりのご挨拶。帰り際Pf:扇谷くんとすれ違い。


▼各方面の仕込み三昧。


▼楽器運搬用スーツケースの不具合、再びLojel本社で神対応。感謝しきり。


▼「魂柱と鞴と」vol.2、南青山@Zimagine(満員御礼!)。ゲストCl:コハーンくん。彼のプレイと音色と人柄と、とても良いアンサンブルになりまして、そりゃもう楽しく。


▼両国@シアターXへ。Cl:樋上さん主催のクレズマーワークショップ。クレズマー界の重鎮アラン・バーンさんはじめ錚々たる方々による。なるほどなるほど。


▼「或る草原に歌うvol.5」雑司が谷@エルチョクロ。万集ちゃんHAMAちゃんとのアンサンブルも充実。スーパー高校生ツドイくんレクで飛び入り。終演後は話題の寺田亮平さんにお会いできたり。


▼クレズマーワークショップ、最終日のコンサート。アランさん、マークさん、さゆみさん、樋上さん、そして皆々様と、得も言われぬ時間と空間を共有。


▼某撮影。出来上がり楽しみ。


▼アコーディオン・クリニック、広島@ふらんす座。まさかのフランス語指南など。。


▼↑同日夜、ソロ@ふらんす座。満員御礼!木琴:小山さんから教えていただいた「チョプスティック変奏曲」初お披露目。同会場16周年ということでアンコールは店主ゴトウイズミちゃんの「劇場」をインストで。


▼6年ぶりのタンバリン:田島さんとデュオ、大阪@猫のマダム。こちらも満員御礼。田島さんと居るとお互い謎チャンネルがヒラくみたいで終始オモシロ過ぎで笑い過ぎで腹よじれ過ぎ。名曲「知らんけど」再演、Acc:かなこちゃん、都丸くん、コータローくんらも駆けつけてくれて嬉しい一夜。


▼↑翌日、同会場では初のアコーディオン・クリニック、大阪@猫のマダム。アコーディオン以外にチェロの方や作曲の方もいらして多彩なクリニックに。


▼通算4回目のアコーディオン・クリニック、岐阜@tamako。アコーディオン2名さま&ピアノ2名さまのお悩み相談&セッション。時間外診療も充実。


▼珍しく中古楽器の試奏に某店へ。


▼「PanPotSugar」(Vln:壷井さん+Per:ナベちゃん+佐藤)荻窪@ベルベットサン。大変楽しく。


▼某コンサートへ。音楽がとても自然に流れていく事は本当に凄いことなのに、それがあまりに自然でどこが凄いのか分からないのが本当に凄いワケです。


▼調律で某所へ。リードブロックを留めている蝋の不具合と思われる箇所の修理、リペアマンさまには頭が上がりませぬ。


▼故・井上淑彦さんの誕生日に合わせてPf:西山瞳さんとデュオ、小岩@コチ。井上さんの曲、しかしほんとに名曲ばかり。


▼確定申告関連で行政窓口へ。しかし仕組みが不便だし分かりづらいし穏やかであろうとするための修行としか思えない。


▼ソロアルバムのミックス作業。今回もエンジニアT氏のお陰で超順調。


▼Kaval:邦和さんとデュオ、祖師ヶ谷大蔵@ムリウイ。カヴァルで吹くバッハのフルート・ソナタの味わい深いこと。


▼「Big Sugar Hill」(Sax:オカピさん+ガチタンバリン:大石くん+佐藤)仕込み。楽しくなりそう!


 
 
 

▼Ds:森山さん+Sax:ファイアーさん&栗原さん+Pf:魚返くん+B:冨樫くん+佐藤、新宿@ピットイン。森山さん絶好調。


▼朝から某レコーディング。同録、みんなうまいなぁ〜。


▼↑終了後、Sax:守谷さん+Pf:信正さん+佐藤、日の出町@ファースト。信正さんの謎MC、最高。


▼Cello:瞳ちゃん+Cl:コハーンくん+佐藤、仕込み。差し入れのわらび餅のタレがズボンに垂れたり。


▼↑終了後、「耳の内側」vol.2、四谷三丁目@ホメリ。ゲスト中村くん。満員御礼。とても楽しく深いトーク&演奏、色々な方向から彼を深掘り。いやぁ素敵な方だなと改めて。


▼某所にて個人クリニック。理解が早くて充実の時間。


▼↑終了後、27回目の「アコーディオン・クリニック」四谷三丁目@ホメリ。3名のお悩みをじっくりと。時間外診療も楽しく。


▼ソロアルバムの準備をイロイロ。


▼6年ぶり4枚目のソロアルバム、3日間の録り。頭に鳴ってた音がようやく具現化。今回もエンジニア種村氏と。


▼某打合せでちょっとしたハプニング。う~む色々考えさせられる。


▼久しぶりの「クレズマー部」参加。ミュージシャンも多数。


▼Sax:紗知さん+Pf:信正さん+B:利樹さん+佐藤、中野@Sweet Rain。同店ママさんのご令嬢が梶浦さんファンとのことで何だか色々喜んでいただけていやはやどうもありがとうございます。


▼4回目の「Ultimate Boost Attack」(ガチタンバリン:大石くん+Per:Kanくん+佐藤)錦糸町@シルクロードカフェ。ユニットとして3人のコンビネーションが凄く良くなってきたような。そして今回もPer:HAMAちゃん、レク:ツドイくん(高校生15歳!)が飛び入りしてくれて10〜50代の各世代が共演という何とも嬉しい展開。


▼「磊密」(Pf:志宏くん+Per:ナベちゃん+佐藤)小岩@コチ。珍しく「Dolphin Dance」やったりして。


▼某レッスン@洗足学園。結局、色んなものを何度も沢山聴いて、色んな現場で何度でも弾く、です。


▼某レコーディングに向けた仕込み。練習あるのみ。


▼某レコーディング。初日からとても良い流れ、勢い、空気感。自分の至らなさも突きつけられるワケですが。



 
 
 

▼エンジニアT氏と某録り仕事、時間内にサクっと。


▼梶浦さん武道館2daysのリハ。お久しぶりです~。


▼「僕のフレンチ」リハ。マヌーシュ方面の苦手部分どれだけ克服できますやら。


▼Pf:信正さんとデュオ、中野@スイートレイン。もはや変幻自在の展開。


▼「残響SWIFT」レコ発、高円寺@ジロキチ。いやはや皆さんゴキゲン。今年の集大成となりましたかどうか。


▼梶浦さん武道館2days。両日とも開始冒頭の練り歩きなど、美味しいトコロを数曲弾かせて頂き、何より30周年という記念すべき瞬間にご一緒出来ましたこと誠に有難く。



▼小松桑山佐藤、の仕込み。アレやコレや思い出し。


▼調律で某所へ。


▼「僕のフレンチ」リハ。長丁場〜。


▼旭川へ。


▼Gt:沖くんリサイタル、旭川@大雪クリスタルホール音楽堂。基本生音、ギターアンプだけ少し足す方向で念入りに微調整して、満員のお客様の暖かさ、スタッフさん方の手厚いサポート、何より沖くんの素晴らしい演奏で最高に楽しく。


▼某劇伴、Gt:田中くんも。


▼「僕のフレンチ」劇場入り。


▼「僕のフレンチ」初日。ゲスト春風亭昇太さん流石~。


▼某劇伴。終わってスタジオ出たらスーツケースの取っ手が動かなくなりそのままロジェール本社へ。またしてもリペア担当Iさんの神対応。


▼↑終了後「僕のフレンチ」2日目。ゲスト篠井英介さん。バンドの諸先輩方に少しついて行けたか。


▼↑終演後、近くでライブをやっていたのでVn:種ちゃん+Per:立岩さん+Acc:賢太郎くんを観に。


▼「僕のフレンチ」3日目。ゲスト尾上菊之丞さん。配信の日に限って事故多発。。


▼「僕のフレンチ」千穐楽。ゲストはダイヤモンド★ユカイさん。ハローサムシング!


▼久々の個人クリニック。主にバッキングについてのお悩み。


▼「僕のフレンチ」番外編、渋谷@JZ Brat。ゲストにチャーリー山本さん&ギラ・ジルカさん!最高に楽しく。


▼Bandoneon:小松くん+Acc:桑山くん+Gt:福井くん+佐藤、仕込み。


▼↑昼夜本番。いやはや今回も楽しく。三人三様それぞれ頑張ってきたよなぁなどとシミジミ思ったり。


▼紅白歌合戦、椎名さん回の映像確認で仕事納め。何年か前の同オファー受けられなかったのでようやく。

 
 
 
  • X
  • スレッド

Copyright(C) Sato Yoshiaki all rights reserved.

bottom of page