top of page

▼「ゆがんだ真珠の音楽会」仕込み。


▼四谷三丁目@ホメリ2days、まずは26回目のクリニック。新規の受診もあり、時間外診療ともに充実。


▼ホメリ2days、新企画トークセッション「耳の内側」。ゲスト木琴:小山さんの音楽遍歴を根掘り葉掘り。大変楽しく。

ree

ree

▼Ds:森山さんグループ2days、新宿@ピットイン。いやぁ、そりゃもう最高。

ree

▼某録り。オルガン弾いたり。

ree

▼↑終了後、別スタジオで劇伴。


▼Vo:柳原陽一郎さん&Sax:塩谷博之さん(10数年ぶり?超お久しぶり!)とガレージシャンソンショー、吉祥寺@スターパインズカフェ。同店26周年も楽しく。


▼Ds:森山さん”ジャズナイト”、岐阜@ala。前日リハからのメンバー焼肉、当日の盛り上がり、どこを取っても楽しく。それもこれもメンバーの皆様、ホールの皆様、沢山のお客さん、森山さんに関わるすべての方々の敬意と愛情によるものかと。自分もそこに関わることが出来る喜びたるや。

ree

▼小春から「531台を売った記念イベントのために」といって急にコメント動画の依頼。しかし偉業を達成したよなぁ、素晴らし。https://www.youtube.com/watch?v=Y23YuLDTsBQ&ab_channel=CharanPoRantanofficial


▼「残響SWIFT」アルバム発売ツアー。初日の浜松、満員御礼。Hのリード1枚折れつつ。


▼同ツアー、京都。岡山。広島。米子。名古屋。各地の皆様が良くしてくださって嬉しい数日間。帰京まで車中も楽しく。↓米子の会場から対岸の美保神社を臨む。

ree

▼九州方面からオンラインでクリニック。事前のやり取りも沢山。おチカラになれたのであれば良いなぁ。


▼折れたリードの修理で某所へ。


▼Ds:森山さんバンドで甲府へ。高校の音楽鑑賞会、ジャンケン大会で大盛り上がり。演奏はもちろん手加減ナシ。

ree

▼早朝から某撮影で埼玉方面へ。2日前に届いたE難度の譜面をどうにかこうにか。


▼↑終了後、「ナイモノユズリ」(Vlv:ベチ子ちゃん+Vlc:瞳ちゃん+Ds:ふーちん)南青山@ジマジン。助っ人「マチ式」(Per:ナベちゃん+Gt:ファルコン+佐藤)。いやぁ、とっても楽しくニギニギしく。

ree

▼近畿地方からオンラインでクリニック。ジャズ方面のお悩みについて、具体的なお話も沢山出来て嬉。

 
 
 

▼「奏劇」を観によみうりホールへ。桑山くん、瞳ちゃん、初めましての岩代太郎さん。


▼Pf:信正さんのソロを観にクラシックスへ。いやぁ、ほんとスバラシイ。。。


▼B:小美濃くん、Per:Kanくんとのトリオで石神井氷川神社のお祭りにて演奏。差し入れに「おにやんま君」頂き大感謝。

ree

▼「G.A.S.」(Gt:竹中さん+Sax,Vo:ビリーちゃん+佐藤)中目黒@楽屋。ビリーちゃん新曲もステキ。


▼アニメ劇伴でスタジオへ。Sax:鈴木くんとすれ違い。


▼南青山Zimagineで2Days、初日はソロ。「点描的練習曲」全曲、猫のフーガ(スカルラッティ)、教授追悼3曲など。


▼そして同2日目はトリオ「或る草原に歌う」(Dutar,Vo:万集ちゃん+Per:HAMAちゃん+佐藤)。ウイグル民謡も。

ree

▼「Ultimate Boost Attack」(ガチタンバリン:大石くん+Per:Kanくん+佐藤)錦糸町@シルクロードカフェ。2回目にしてかなりまとまってきた感。ラストは「ラセーニャス」のひろしくん&たかしくん飛び入り。

ree

▼Sax:守谷さん+Pf:信正さん+佐藤、日の出町@ファースト。いやぁ、今回もとっても楽しく。


▼雑誌「dancyu」食いしん坊俱楽部のイベントでSax:邦和さんとデュオ、浅草@花やしき(貸切)。編集長の植野さんはじめスタッフの皆さんの素晴らしい仕事っぷりに感激、最高のイベント。

ree

▼Gt:関根さんとデュオ、阿佐ヶ谷@スタッカート。楽器解説の反応も楽しく。


▼ガレシャン仕込み。安定感。


▼「磊密」(Pf:志宏くん+Per:ナベちゃん+佐藤)小岩@コチ。ナベ社長の4ビートがめちゃめちゃ良くなっててニヤけまくり。


▼Sax:沙知さん+B:永田さん+Pf:信正さん+佐藤、中野@Sweet Rain。ゲスト卒業&メンバー昇格か。


 
 
 

▼「残響SWIFT」高円寺@ジロキチ。ニギニギしく。


▼洗足学園にて特別レッスン。


▼「佐藤鈴木田中+倉井」雑司ヶ谷@エルチョクロ。ハーモニカと倉井さんのスバラシさを改めて。

ree

▼単独出張、初日。まずはOud:加藤さん、Per:森内さんと仕込み。からのソロ@猫のマダム。

ree

▼2日目、超久しぶりのショビシュバにて。Oud:加藤さん、Per:森内さんと初トリオにして奥深いアンサンブル。

ree

▼3日目。岐阜tamakoで3回目のアコーディオン・クリニック。


▼単独出張の最終日は同店ソロ。各地ありがたいことに満員御礼。今回はS教授追悼プログラムだったり、病を克服された某さんがいらしてくださっていたり、ペットを亡くされた方が涙ながらに聴いてくださったり。死ぬとか生きるとかということと向き合う気持ちというか姿勢というか、若い頃にはあまり気づかなかったそういう方向に、何だか自然と導かれている様な。

ree

▼インボイス、消費税方面のアレコレ。慌てて印鑑証明を取りに行ったり、でもそれは必要なかったり。とにかく増税反対!


▼Vo:高泉さん、Gt:有田さん&竹中さん、仕込み。


▼七尾旅人さん、録り。いつも試されるのは、テイクを重ねても新鮮に弾けるかどうか。


▼↑終了後、「マチ式」@ラウン。新曲「瀞暑」は初のレゲエ、さすがのファルちゃん&ナベちゃん。

ree

▼ゲーム劇伴、書きは笹路さん、10年以上ぶり?変わらず必殺仕事人。


▼Vo:高泉さんバースデーライブ@JZ Bart。Gt:竹中さんと、お久しぶりのGt:有田さん、先輩方素晴らし過ぎ。


▼「音楽の捧げもの」仕込み、ようやく本番テンポでもどうにかついていけるように。


▼「残響SWIFT」3日間のアルバム録り。エンジニア福岡さんのお力添えもあり良い感じ!

ree

▼ちょっと久々の「PanPotSugar」(Vln:壷井さん+Per:ナベちゃん+佐藤)@Zimagine。同時配信も含めて楽しく盛り上がり。

 
 
 
  • X
  • スレッド

Copyright(C) Sato Yoshiaki all rights reserved.

bottom of page