top of page

近況報告2024年3月

▼Cello:瞳ちゃん+Marimba:塚越さん+佐藤、仕込み。塚越さん流石。しかしマリンバの音色のフクヨカさ低音の豊かさは録音だとほんの一部しか伝わらないのだなと。ナマで、ハダで感じないと。


▼ガレシャン作戦会議。


▼Gt:関根さんとデュオで初ツアー。岐阜tamako、岡山Jordan、高松SO NICE、近江八幡 願故寺、大阪 猫のマダム、ありがたいことに各地満員御礼。道中で書けた新曲もお披露目。演奏はジャズ寄りで自由な展開が楽しく、移動中は色々な話で楽しく、ストレスフリーの快適ツアー。


▼C-Popダビング案件でスタジオへ。色々お任せられまくりだったので数パターン納品。


▼Gt:関根さんとのデュオツアー千秋楽、阿佐ヶ谷@スタッカート。超満員御礼。クラヴィオラ奏者の折重さんピアノで飛び入り1曲参加。ツアー締めくくりにふさわしく賑々しく。


▼「バチカンジャー」(木琴:小山さん+Tuba:関島さん+佐藤)初仕込み。楽しくなりそう。


▼通算5回目の「Ultimate Boost Attack」(ガチタンバリン:大石くん+Per:Kanくん+佐藤)錦糸町@シルクロードカフェ。今回の刺客B:宮地遼くん素晴らし過ぎて新メンバーに!

ree

▼初台オペラシティへ。久々のオケ仕事。「ゴッドファーザー・愛のテーマ」22小節。本場直前に白蝶タイが必要だと判明、2つお持ちだったCello:奥泉さんにお借りして(大感謝)どうにか乗り切る。


▼チャランポ姉妹とCello:瞳ちゃんとラ・フォル・ジュルネ用の仕込み。

ree

▼ガレシャン+客人:日比谷カタン氏との仕込み。久々ながら相変わらずの素晴らしき変態っぷり。


▼客席で発生したトラブルとその対処の現場に遭遇。演奏はとても良かったのにそっちの印象が強すぎた…。


▼「バチカンジャー」(木琴:小山さん+Tuba:関島さん+佐藤)四谷三丁目@ホメリ。小山さん肝煎りのユニット初ライブ大変楽しく。アコーディオン、クラヴィオラ、アンデス、カシオトーンの鍵盤全部盛り。


▼TVドラマ劇伴。ダビング2曲サクっと。


▼↑終了後、Sax:守谷さん+Pf:信正さん+佐藤、日の出町@ファースト。楽しく。


▼某仕込み。新たなレパートリーも開拓。

 
 
 

最新記事

すべて表示
近況報告2025年7月

▼広島は神石高原町の小中学校の巡回演奏会(アウトリーチ)をCello:瞳ちゃんとのデュオで。特に小学生のまぁ可愛いこと。元気に歌う姿に感激。 ▼↑最終日はデュオでコンサート、神石高原町@やまなみ文化ホール。アンコールで各学校の校歌をメドレーにして演奏。...

 
 
 
近況報告2025年6月

▼TBSドラマの劇伴。Sax:庵原くん、B:一本くんとすれ違い。 ▼朝イチで某アーティストさん録り。 ▼↑終了後、ツアー「唄と蛇腹は密の味」千秋楽、錦糸町@シルクロードカフェ。大いに盛り上がり。 ▼Vo:森久子さん+Sax:竹内直さん+Pf:後藤浩二さん+佐藤、名古屋3da...

 
 
 
近況報告2025年5月

▼Vo:高泉さん仕込み。ゲストVo:山田くん。 ▼調律で某所へ。差し入れと思ってコーヒー買いに出て戻ってきたらもう出来上がっているという早業。 ▼佐藤ソロ、成城学園前@ブールマン。『架空の民謡シリーズ』全曲やってみたり。大学の同期女子が来てくれたり。...

 
 
 

コメント


  • X
  • スレッド

Copyright(C) Sato Yoshiaki all rights reserved.

bottom of page