top of page

近況報告2025年3月

accsssaaatttooo

▼Vln:中西さんとのデュオ、赤坂@ゆううん。しっかり仕込んだ甲斐あって充実の演奏。


▼こんにゃく座、稽古な日々。毎回思わぬトコロでコケる若輩者。


▼こんにゃく座、本番な日々。今回も色々と鍛えられまして沢山勉強させていただきました。精進。


▼Gt:関根くんとのデュオ、1stアルバム「ハシヲワタル」発売記念ツアー。岐阜@tamako、高松@So Nice、広島@JIVE、岡山@Jordan、大阪@猫のマダム。新曲が書けた「猫のマダム」にちなんでタイトルは「天神橋筋を一本入ル」。


▼「魂柱と鞴と」ゲストCl,Sax:梅津さんをお迎えした仕込み。


▼Flamenco Gt:沖くんとの仕込み。


▼Gt:関根くんとのデュオ、ツアー千秋楽は阿佐ヶ谷@スタッカート超満員御礼。既に故人となってしまった中学高校時代友人のご親族がご来場くださり少しの時間ながら濃い話を。記憶の蓋が沢山ひらく。


▼「マチ式」日の出町@ルタンペルデュ。結婚式帰りの新郎新婦さんが立ち寄ってくれたり。


▼久々のオケ仕事で福島へ。「エル・システマ子ども音楽祭 in 相馬」にて武満徹《系図》「とおく」に参加。今度は全曲やりたいなぁ。


▼Gt:沖仁くんのリサイタル@タワーホール船堀。Per:服部恵ちゃんと。こういうカタチでは3度目の共演でより濃いアンサンブルになってきたのでは。


▼Vo:山田くんバンド「流浪の朝謡」の皆さんと仕込み。


▼海外からオンラインで個人アコーディオンクリニック。


▼「trio de G.A.S.」(Gt:竹中さん+Sax:ビリーちゃん+佐藤)阿佐ヶ谷@スタッカート。


▼「魂柱と鞴とvol.7」(Cello:瞳ちゃん+佐藤)表参道@ジマジン。ゲストCl,Sax:梅津さん。日本のクレズマーを語るうえで欠かせないレジェンドとの共演、そりゃもう楽しく。諸事情で終演後にようやく辿り着いたお客様へ1曲演奏したり。


▼Pf:信正さん+Sax:守谷さん+佐藤、日の出町@ファースト。ノブりんの新曲「キティの誕生」第4,5楽章を初演!


▼Vo:山田くんファンクラブイベント「うたかた倶楽部」、下北沢@440。「流浪の朝謡」の兄さんたちとも大変楽しく。


▼ガレシャン作戦会議。さてどうなることやら。

 
 
 

最新記事

すべて表示

泥沼通信100号記念寄稿文〜2000年夏 何していましたか?

ガレージシャンソンショーの相方・山田晃士氏の”組合”会報「泥沼通信」が創刊100号を迎えるということで、頼まれましたよ、ナニか書いてくれと。  で、そのお題が、 泥沼通信ゼロ号を発行した2000年の夏、ナニをしていたか というのですが。  いやいや、...

近況報告2025年2月

▼Vo:高泉さん+Gt:竹中さん+佐藤、下丸子@ラミノア。終演後の食事をお弁当にしていただき有難し。 ▼Pf:瀬田くんと2度目のデュオ、成城学園前@ブールマン。音楽的に相性が良いのか前回に増して素敵アンサンブルに。終演後は深い話も。...

近況報告2025年1月

▼仕事始めは洗足学園。若者とのやり取りが面白い。 ▼Vln:中西さん宅へ。お互いの曲を出し合って仕込み。 ▼Cello:瞳ちゃん&柏木さんとの最終仕込み。 ▼「マチ式」(Gt:ファルちゃん+Per:ナベちゃん+佐藤)日の出町@ルタンペルデュ。本番前にPer:岡部さんに遭遇。...

Comments


  • X
  • スレッド

Copyright(C) Sato Yoshiaki all rights reserved.

bottom of page