近況報告2021年7月
- accsssaaatttooo
- 2021年8月1日
- 読了時間: 3分
▼久々の「佐藤鈴木田中」にゲストFl:多久さん、リハ。なんと多久さんの書き下ろし新曲も。その演奏もさることながら、高校の吹奏楽時代の《鈴木広志伝説》の破壊力たるや。

▼某アニメ劇伴でスタジオへ。書きの藤間さんお久しぶりでした。
▼こんにゃく座「アルレッキーノ」稽古開始。稽古場に着くなりケースの足が。

▼キャスターがドライバーひとつで交換できるLOJEL製品最高。

▼こんにゃく座「アルレッキーノ」静岡ツアー開始。富士、静岡、藤枝、島田。空き時間はカラオケボックスでヘンデルやらチャイコフスキーやらファンキー方面のカッティング練習やら。

▼引き続きこんにゃく座「アルレッキーノ」静岡ツアー、浜北、清水、浜松。合間にリモートでガレシャンやら森山さんやらの事務仕事も。
▼そんなある日の朝9時半過ぎ。
ウォーキングしようと軽装でホテルを出たトコロで 「兄ちゃん兄ちゃんちょっと手伝ってや」 とおじさまに声を掛けられる。 見ると両脇を抱えられてグッタリしている60〜70代と思しきおばさまが目に入る。 どうやら交差点のド真ん中で倒れているのをおじさまが発見し、通りがかった女性と2人で歩道の日陰まで運ぼうとしていたらしい。 10時前とはいえ炎天下で日陰も全然ないし、熱中症かナニかで倒れてしまった模様。 手伝って3人で日陰までどうにか搬送。 おばさまは自力で歩けなさそうなのでそのまま路上に寝かせて、おじさまは両手で頭部を保護したまましゃがむ。 おじさま「救急車呼びましょうか?」 おばさま「ぃや〜ダイジョウブよぉ…」 おじさま「頭打ってない?」 おばさま「ダイジョウブ」 意識はちゃんとしてそう。 おばさまの白いマスクの下から血が滲んでるのが見えていて、外してみるとどうやら口の端を少し切ったらしい。 おじさま「マスク外したけどやっぱりした方が良いかな」 おばさま「ダイジョウブよぉ、コロナ2回やったから」 …ワクチンね。 そうこうしているウチにも通りがかった方々の助けが入る。 サラリーマン風の方は救急に電話して場所を伝え、ベビーカー押してた若いお母さんは保冷剤とタオルを取り出して枕代わりに。 お陰でおじさまはシャガみ両手まくらから解放。 その後数分で到着した救急車に乗せられて行きましたが、おばさま、どうかお元気で。 通りがかった7〜8人の方々は皆さん優しかったし、おじさま(半袖の作業着から覗く細身でシッカリとした腕は日焼けしていて薄めのサングラスしていて何故か黒い長靴履いていてでも最高にカッコ良く見えた推定60代後半)はヒーローでした。
▼下田への移動当日、先方でクラスター発生のため公演中止の報。急遽静岡で2泊。カラオケボックス練習やらマッサージやら。
▼近々の予定も少し変更。色々気をつけないと。
▼こんにゃく座「アルレッキーノ」静岡ツアー、修善寺、沼津。丸々1ヶ月の公演終了。指揮者なしのPf+Cl+Vln+Accという稀有な編成、フリーベース多用の譜面、多角的なスキルを問われる現場で今回も鍛えていただき感謝。
Comments