top of page

近況報告2018年12月

更新日:2019年3月18日

■12月の近況報告(2018年12月末日付)


▼こんにゃく座「アルレッキーノ」、ゲネプロ@坂東市民音楽ホール。今ツアー唯一の全員宿泊だったので皆さんと呑みに。


▼こんにゃく座「アルレッキーノ」、9日目@坂東市民音楽ホール。


▼こんにゃく座「アルレッキーノ」、10日目@北とぴあさくらホール。


▼朝イチでCM録り。実働5分。スタジオでVlc:青弦くんとすれ違い。思えばこの時点で既に腰の異変はあったのだが。


▼↑終了後、こんにゃく座「アルレッキーノ」、11日目@所沢市民文化センター。本番後半、腰に激痛が走り稼働不能に。終演後に緊急搬送、所沢の病院で検査。


▼翌朝どうにか帰宅。以降こんにゃく座の本番3公演に穴を空けて療養5日間。アコーディオンのパートはPf:真理子さんが弾いて下さって切り抜けて頂く。関係者の皆様には大変ご迷惑をお掛けしてしまい本当に申し訳ありませんでした。


▼整体&鍼で7割ほど回復。アシスタント付きでこんにゃく座の公演に復帰@板橋区立文化会館。


▼↑終了後、悩めるアシスタント氏と共に人生相談で某所へ。


▼こんにゃく座「アルレッキーノ」、16日目@四街道市文化センター。


▼公演中に連絡が入り↑終了後スタジオへ急行。住友さんの書きでドラマ劇伴2曲。腰を気にして下さった住友さんが愛車で自宅まで(涙)。


▼こんにゃく座「アルレッキーノ」、17日目@昭島市民会館。


▼整体&鍼、一旦終了。こんにゃく座「アルレッキーノ」、18日目@桶川市民ホール。


▼こんにゃく座「アルレッキーノ」、19日目@松戸市民会館。


▼「グレート・コメット」稽古初日。バンド練習。キーボードも。


▼「グレート・コメット」稽古。リハトラAcc:コータローくんに引継ぎ作業。


▼↑終了後、こんにゃく座「アルレッキーノ」、20日目@練馬文化センター。


▼こんにゃく座「アルレッキーノ」、21日目@練馬文化センター。


▼↑終了後、「グレート・コメット」稽古へ。


▼某録り作業で早朝からスタジオへ。


▼↑終了後、「グレート・コメット」稽古。


▼↑コータローくんにバトンタッチして中抜け、こんにゃく座「アルレッキーノ」、22日目@さいたま市民会館。3現場の長い1日。


▼こんにゃく座「アルレッキーノ」、23日目@さいたま市民会館。


▼↑終了後、「グレート・コメット」稽古。


▼「グレート・コメット」稽古。


▼↑コータローくんにバトンタッチして中抜け、こんにゃく座「アルレッキーノ」、24日目@埼玉会館。


▼こんにゃく座「アルレッキーノ」、千秋楽@埼玉会館。


▼↑終了後、「グレート・コメット」稽古に急行するも既に終了。こんにゃく座で酷使したTitano Emperorを調律に。


▼「グレート・コメット」最終稽古。リハトラ引き受けてくれたコータローくんはこの現場を卒業。助かりました。


▼↑終了後、大河ドラマ「いだてん」収録でNHKへ。撮影って大変ですね……。


▼ドラマ「刑事ゼロ」劇伴録りで、書き:横山さん宅のスタジオへ。


▼ドラマ「人生が楽しくなる幸せの法則」劇伴でスタジオへ。


▼「グレート・コメット」劇場入りで稽古。


▼↑終了後、各所調整の済んだTitano Emperorを受け取りに。


▼「グレート・コメット」劇場稽古。


▼↑終了後、ドラマ「我が家のヒミツ」劇伴。書きは遠藤さん。


▼今月は各方面の現場でアコーディオンの人材不足に悩む生の声を沢山聞く。 特に録音業界では  ①テンポ(クリック/指揮)に合わせて弾ける  ②譜面を初見で弾ける  ③コードネームで曲調に合わせアドリブが弾ける というスキルを持つ奏者が求められていて、鍵盤かボタンか、フリーベースかスタンダードか、などはほぼ関係無し。 スタンダード(HMML)、ミュゼット(MMM)の2台が稼働出来れば尚良し。 以下、老婆心または小言。 看板(見た目/雰囲気)やら集客やらに注力するも良し、自分なりの表現を追及するも良し。 しかし一方、音楽の基本的な技術/対応力が高いプレーヤーは常に求められています。 アコーディオンでもって音楽家を志す人に、こういう部分にも興味を持ってもらえたらとても嬉しいなぁと思う今日この頃。

 
 
 

最新記事

すべて表示
泥沼通信100号記念寄稿文〜2000年夏 何していましたか?

ガレージシャンソンショーの相方・山田晃士氏の”組合”会報「泥沼通信」が創刊100号を迎えるということで、頼まれましたよ、ナニか書いてくれと。  で、そのお題が、 泥沼通信ゼロ号を発行した2000年の夏、ナニをしていたか というのですが。  いやいや、...

 
 
 
近況報告2025年3月

▼Vln:中西さんとのデュオ、赤坂@ゆううん。しっかり仕込んだ甲斐あって充実の演奏。 ▼こんにゃく座、稽古な日々。毎回思わぬトコロでコケる若輩者。 ▼こんにゃく座、本番な日々。今回も色々と鍛えられまして沢山勉強させていただきました。精進。...

 
 
 

Comments


  • X
  • スレッド

Copyright(C) Sato Yoshiaki all rights reserved.

bottom of page