近況報告2023年3月
- accsssaaatttooo
- 2023年4月1日
- 読了時間: 3分
▼椎名さんツアー、福岡2days。個人的反省点色々と。スタッフさんに助けられてばかり。

▼名古屋へ。Cello:瞳ちゃんとのデュオ・リサイタル@宗次ホール。テレマン、ヴィヴァルディ、ヘンデル、コレッリ、ブロッホ、クレズマー、からの拙作「Nignの主題による7つの変奏曲」。どうやらご好評頂けたようで一安心。頼まれてもいないくせに勝手に書いて、こんな晴れ舞台で初演させて頂くという、身に余る光栄。作曲にあたって沢山のアドバイスを頂いた上に演奏も完璧に仕上げてくれた瞳ちゃんをはじめ、ご来場の皆々様、宗次ホールの方々に改めて感謝。
▼ガレシャン仕込み、ゲストAcc:桑山くん。話も弾み過ぎるほど弾み、もちろん流石の演奏。
▼椎名さんツアー、仙台2days。Ds:石若くんも参加している映画「Blue Giant」を観に行き何だか少し忘れていた夢を追いかける若者のストーリーに触れる。そう言えば自分も十数年前お会いしたばかりの斎藤ネコさんから電話で「最近イキの良い若者紹介して〜」と言われPf:林くんとB:鳥越くんとトリオでのライブにお誘いしたのが縁で『カリソメ乙女(一口坂ver.)』のレコーディングに参加することになって以降お声を掛けていただけるようになりこうして大きいステージに立たせてもらえる事になっているんだなぁなどと感慨深くなったりして。
▼帰京後そのまま「佐藤鈴木田中+新倉」仕込み。拙作「yor yor」に瞳ちゃんがイディッシュ語で歌詞をつけてくれるとは!嬉!
▼「佐藤鈴木田中+新倉」(Acc:佐藤+Sax:鈴木くん+Gt:田中くん+ゲストCello瞳ちゃん)のリベンジ公演、雑司ヶ谷@エル・チョクロ。満員御礼&そりゃもう楽しく。

▼椎名さんツアー、渋谷3days。ショルキーも。

▼↑最終日の終演後、お隣のコクーンに出演中の音楽チームと観劇ミュージシャンも巻き込んでちょっとした宴席。
▼「G.A.S.」(Gt:竹中さん+Sax:ビリーちゃん+Acc:佐藤)荻窪@ルースター。ビリーちゃんの最高なハジけっぷりにオジさん達タジタジ。
▼ガレージシャンソンショー「客人」シリーズ、南青山@マンダラ。ゲストAcc:桑山くん。30年来の関係を更に深めるヘアメイクやらナニやら楽し過ぎてハシャぎ過ぎました。。。新曲ガレシャン版『yor yor』で「デスマスヲ」引退後の新キャラ「スガカシヲ」デビュー。

▼中島ノブユキさんからご依頼頂き、エンジニア種村さんにお手伝い頂いてのパリ~日本を繋いだリモートレコーディング。某企業様のショートフィルム。
▼広島へ。トンボ楽器企画「アコーディオンの日」@ヲルガン座。Acc:野口さん、原田くん、同店主イズミちゃん、トンボ楽器:真野さん、ほかご来場の皆々様と楽しく。
▼椎名さんツアー、札幌2days。

▼札幌滞在中、ガレシャンの5月のライブ会場「brew it」さんと、

アコーディオン業界の老舗「ガンゲットダイマ」さんへご挨拶。

Ds:石若くんには札幌の老舗ジャズ屋さん「slow boat」に連れて行って頂きご挨拶。”森山威男バンドでアコーディオンを弾いているヒト”という紹介をして頂きありがたいことこの上なし。
▼帰京、次期朝ドラ劇伴でNHKへ。書きは服部隆之先生。
▼ポチった中国製のAcc用マイク到着。検証。悪くなさそう。
▼椎名さんツアー、大阪2days。またしてもオプション楽器が増えたり。
▼大阪滞在中、「tonton cafe」へご挨拶。

▼オンラインでのアコーディオンクリニック。自分も頑張らなくては。
Commentaires