近況報告2023年11月
- accsssaaatttooo
- 2023年12月1日
- 読了時間: 2分
▼「ゆがんだ真珠の音楽会」(Vln:原田さん+Vlc:瞳ちゃん+佐藤)中板橋@マリーコンツェルト。満員御礼。約1年前から準備していたバッハ「音楽の捧げもの」他、どうにかカタチに。アンサンブルの醍醐味。精進あるのみ。

▼早朝&深夜、レコーディング2件。それぞれ濃い内容。
▼各方面に向けた新曲2曲、とりあえず脱稿。
▼4回目の「或る草原の歌」(Dutar,Vo:万集ちゃん+Per:HAMAちゃん+佐藤)仕込み。
▼「僕のフレンチ」リハ。いやもう先輩方の凄さに圧倒されっぱなし。うーむ、少しずつ近づくべく練習あるのみ。
▼劇伴でスタジオへ。書きは遠藤さん。Sax:鈴木くんと入れ違い。終わると今度はPer:石川さんと入れ違い。
▼「或る草原の歌」(Dutar,Vo:万集ちゃん+Per:HAMAちゃん+佐藤)雑司ヶ谷@エル・チョクロ。更に濃くなるアンサンブル。新曲(架空の民謡シリーズvol.6)「Kanochi」お披露目。終演後、なんとヲルガン座ゴトウイズミさん来訪。

▼Gt:関根さん+佐藤、阿佐ヶ谷@スタッカート。ゲストにガチタンバリン:大石くん、流石の妙技に客席の視線がアツかった。。
▼「魂柱と鞴と」2度目の仕込み。瞳ちゃんも信正さんも素晴らし。
▼オンラインでのクリニック。
▼「マチ式」(Per:ナベちゃん+Gt:ファルちゃん+佐藤)下北沢@ラウン。ワウやらロータリーやら以前より慣れてきたけど未だ踏み間違える。。
▼「佐藤鈴木田中+木村」仕込み。
▼「魂柱と鞴と」vol.1、渋谷@公園通りクラシックス。満員御礼。拙作「ニグンの主題による7つの変奏曲」東京初演、新曲「魂柱と鞴と時間と距離」お披露目。ほか信正さんとの化学反応などなど、そりゃもう楽しく。

▼「WHYジャズ楽団」名古屋@ラブリー。Ds:森山さん、Sax:ファイアーさん、Tb:中路さん、楽団の皆様と今年も大変楽しくご一緒させていただきました。Ds:石若くんが顔出してくれたり。

▼「旅する音楽」(Oud:加藤さん+Per:森内さん+佐藤)四谷三丁目@ホメリ。昼過ぎからリハしての本番、7月の大阪もヨかったけど今回も大変楽しく。
▼某さんと某作戦会議。来年の活動の柱になれば。
▼広島ヲルガン座「アコーディオン部」の皆さんとオンラインでご挨拶。
▼思わぬ方面からの依頼によるC-popダビング案件。イントロでの自由演技やら歌ナカでのお任せアドリブやら数テイクをエンジニアT氏と。
▼フラメンコGt:沖くんと仕込み。いやぁ、素晴らしいな〜。刺激的。
▼「佐藤鈴木田中」+ゲストTuba木村くん、雑司ヶ谷@エル・チョクロ。チューバの多彩な面白さと木村くんの謙虚な面白さを存分に堪能。

▼「PanPotSugar」(Vn:壷井さん+Per:ナベちゃん+佐藤)荻窪@ベルベットサン。拙作「Kanochi」、お二人の妙技によりトルコとインドとブルガリアのミックスが完成。Acc:都丸くん「古い月」(魔改造ver.)も。
▼Kaval:邦和さんとの「茫洋たる大陸」vol.4、祖師ヶ谷大蔵@ムリウイ。曲中の思わぬ展開も邦和さんと演奏する醍醐味。次回へ向けアイデアも色々と。
Comments