近況報告2022年9月
- accsssaaatttooo
- 2022年10月1日
- 読了時間: 3分
▼Bandoneon:小松くん+Acc:桑山くん+Gt:福井くん+佐藤&ゲストのGt:押尾さん、大阪に前日のりでリハ。
▼そして本番、大阪@いずみホール。時間に余裕があってここぞとばかりに練習してしまったら本番がシャバダバに。でも共演の皆様が素晴らしく楽しく。
▼佐藤鈴木田中+Vo:神田智子、リハ。ハジメマシテの神田さん素晴らし。

▼朝起きたら突然のVo:おおたか静流さんの訃報。。。
あの宇宙をも包み込むような空気感、華奢で小柄なことを忘れさせる超大なスケール感。
数々の現場でご一緒できたこと本当に嬉しく、いつも温かい気持ちにさせて下さいました。
どうか安らかに。合掌。
▼ゲーム劇伴でスタジオへ。お久しぶりの藤間さん、相変わらず素晴らしい書き。2時間みっちりの大初見大会。
▼某案件Zoom打ち合わせ。 ▼ずっと書いてみたいと思っていた「変奏曲」に着手して数ヶ月、ようやく完成...、かと思いきやあともう一息。お披露目は来年3月。
▼Gt:閑喜くん+Per:ナベちゃん+佐藤、リハ。
▼佐藤鈴木田中+神田、雑司ヶ谷@エルチョクロ。主張し過ぎず、しかし存在感のある、神田さんの7色の声がアンサンブルに溶け込む気持ちよさ。素晴らし。
▼Gt:閑喜くん+Per:ナベちゃん+佐藤、表参道@ジマジン。バンド名が「Trio Szabo(トリオ・ザボ)」に。後輩くんたちにイジられるのもまた楽しく。
▼酒田市へ。7月のアウトリーチからの関連事業、「希望ホール」での締めのコンサートをCello:瞳ちゃん+佐藤+ゲストVln:原田さんで。会場の素晴らしい響きとスタッフの皆様のあたたかいサポートで大変気持ちよく。
▼久々の「磊密」(Pf:志宏くん+Per:ナベちゃん+佐藤)小岩@コチ。深まるアンサンブル。
▼オンラインでのアコーディオン個人クリニック。課題を抱えつつも楽しく音楽と楽器とやっていけるのは素敵。
▼カバル:邦和さんとリハ。ブルガリアものを久々に。
▼C-Pop案件で各方面とやり取り。意外な展開に。
▼12月の自主企画のWebチラシ作り各種。
▼某案件Zoom取材。
▼流浪の朝謡+ガレシャン、リハ。流石の先輩方。
▼↑終了後カヴァル:邦和さんと2度目のデュオ、祖師ヶ谷大蔵@ムリウイ。着実に進化する邦和さん素晴らし。「やまじゅう」のモツ煮込みも抜かりなく。
▼「熱海未来音楽祭」で熱海へ。演奏は2か所、ダンス:川合ロンさんとデュオ、Vo:巻上さん&Cello:四家さんとトリオ。炎天下のパレートも楽しく。
▼ガレシャン、リハ。体力〜。
▼来日中のVo:青峰さんと、音楽評論家の関谷さんと、まずはポッドキャスト収録にお邪魔。終了後は台湾スタッフさん達も一緒に食事へ。皆さんお久しぶりだったし、いやぁー、楽しいのなんの。

▼Vln:原田さん+Cello:瞳ちゃん+佐藤、リハ。11月プチツアーに向けた新ネタ仕込み。練習せねば。
▼書きかけだった「変奏曲」、ようやくほぼ完成。あとはソリストパートを詰めていくだけ。なかなか充実の中身。
▼吉祥寺スターパインズカフェ25周年企画で「流浪の朝謡」とガレシャンのジョイント。個性溢れまくる先輩方スバラシ。
Comments