top of page

近況報告2022年3月

▼ガレシャン、アルバム制作に向けた稽古でスタジオへ。


▼↑終了後、「マチ式feat.伊藤大輔」桜新町@ネイバー。大輔くん作詞で共作の新曲2つ、歌詞なし新曲1つ、の計3曲を含む充実のライブ。いやぁ皆さん流石。


▼Cello:瞳ちゃん+Cello:懸田さん+佐藤、リハ。ヴィヴァルディも練習しなきゃ…。


▼Vo:山野ミナさん、丸の内@コットンクラブ。Gt:順さん+Pf:佐藤浩一くん+B:鳥越くん+Per:山下あすかちゃん。皆さん素晴らし。


▼「Trio de G.A.S.」(Gt:竹中さん+Sax:茜ちゃん+佐藤)+ゲストPer:岡部さん、高円寺@ジロキチ。岡部さん竹中さんの阿吽感たるや。


▼Dutar:駒﨑万集ちゃんとデュオのリハ。いやぁ歌もドゥタールもホント素晴らしい。


▼洗足学園ワールドミュージックコースに志願者あり、受験で面接など。どうなりますか。


▼↑終了後、ガレシャンのレコーディング用リハ。帰り際、駅でPf:志宏くんと遭遇。


▼某案件、引き受けられず。しかしお声が掛かるのが嬉しい。


▼ガレシャンのレコーディング用リハ。


▼↑終了後、某レコーディングで別スタジオへ。久しぶりのGt:福島さんと。


▼「くにたちオペラ」オケリハ。ミュージシャンの皆様スバラシイ。しかし超難曲…。


▼ガレシャンのレコーディング3日間。エンジニア種村さんのダジャレかわしつつ。


▼リペアマン加藤さんのところへ。今回ピッチ低くなった原因はロウ割れ。


▼Cello:瞳ちゃん講師、横浜@朝日カルチャー。終了後に声掛けてくれた若手ミュージシャンもいて嬉。


▼某レコーディングでスタジオへ。ダビング作業、実働15分。



▼ガレシャンのレコーディング2日間。録りきった。充実の4thアルバムになるはず。


▼某アニメ劇伴でスタジオへ。書きの藤澤さん、随分前にご一緒させて頂いた時のことを覚えてて下さって嬉。


▼↑終了後、Cello:瞳ちゃん+Cello:懸田さん+佐藤、リハ。ヴィヴァルディ、バッハ、それぞれのアンサンブルと響きをしっかり確認。


▼オンラインでの個人クリニック。画面だと身体全体の動きを確認できないのは悔しい分、遠隔でも直接お応えできるのは有り難い。


▼吉俣さんの書きで劇伴。良いタイトル。


▼↑終了後、Cello:瞳ちゃん+Cello:懸田さん+佐藤、上野@飛行船シアター。「東京・春・音楽祭 2022〜齋藤秀雄メモリアル基金賞 受賞記念コンサート」。バロックからクレズマーまで盛り沢山。しかし至らぬ部分も多々、精進。

▼海外からのオファー、とっても久しぶりのあの方から。いやぁ嬉しいモンです。


 
 
 

最新記事

すべて表示
泥沼通信100号記念寄稿文〜2000年夏 何していましたか?

ガレージシャンソンショーの相方・山田晃士氏の”組合”会報「泥沼通信」が創刊100号を迎えるということで、頼まれましたよ、ナニか書いてくれと。  で、そのお題が、 泥沼通信ゼロ号を発行した2000年の夏、ナニをしていたか というのですが。  いやいや、...

 
 
 
近況報告2025年3月

▼Vln:中西さんとのデュオ、赤坂@ゆううん。しっかり仕込んだ甲斐あって充実の演奏。 ▼こんにゃく座、稽古な日々。毎回思わぬトコロでコケる若輩者。 ▼こんにゃく座、本番な日々。今回も色々と鍛えられまして沢山勉強させていただきました。精進。...

 
 
 
近況報告2025年2月

▼Vo:高泉さん+Gt:竹中さん+佐藤、下丸子@ラミノア。終演後の食事をお弁当にしていただき有難し。 ▼Pf:瀬田くんと2度目のデュオ、成城学園前@ブールマン。音楽的に相性が良いのか前回に増して素敵アンサンブルに。終演後は深い話も。...

 
 
 

Comentários


  • X
  • スレッド

Copyright(C) Sato Yoshiaki all rights reserved.

bottom of page