top of page

近況報告2020年3月

更新日:2020年8月31日

▼『十二夜』稽古場ラスト。


▼過日の本番で数ミリ陥没した鍵盤についてBellows Works Tokyoへ相談に。シャフトに亀裂が見つかり緊急入院。


▼確定申告完了。


▼『十二夜』下北沢@本多劇場、まずは楽隊のみ劇場入り。サウンドチェックなど。


▼『十二夜』舞台稽古。終了間近に楽器トラブル発生、急きょBellows Works Tokyoへ。夜な夜な対応して下さり大感謝。


▼楽器を取り替えて『十二夜』稽古、ゲネプロ。


▼引き続き『十二夜』稽古、ゲネプロ。ラスト曲の構成を盛大に間違い皆さんにご迷惑を…。


▼コロナのお陰で4日遅れの『十二夜』初日…、と思いきや更に公演中止の連絡。再び初日がズレ込む事に。


▼↑この日の夜、『十二夜』楽隊のGt:助川くんと緊急会議。折角だから近い将来にデュオでライブをすべく、音出し選曲会議。楽しく。


▼Vn:原田陽さんに通奏低音の何たるかを教わる4時間。


▼『十二夜』数日ぶりの通し稽古。


▼『十二夜』映像収録用に関係者を招いての昼夜公演。


▼アニメ映画『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』劇伴でスタジオへ。書きは未知瑠さん。珍しくClaviola、Claviettaの指定あり。アシスタントKくんと。Vln:飛鳥さん吉田くんとすれ違い。


▼ゲーム劇伴でスタジオへ。アシスタントKくんと。横山さんの書き、数日前に送られて来てから悩まされ続けた激ムズ曲、どうにかカタチに。


▼↑終了後、下北沢 本多劇場へ。延期が続いた『十二夜』ようやく初日。


▼『十二夜』昼夜公演。スタンディングオベーション頂戴し感激。


▼『十二夜』東京千秋楽。沢山のカーテンコールとスタンディングオベーション。


▼↑バラし終了、帰宅。近所でライブ中のAcc:都丸くん、コータローくんにご様子伺い。


▼新潟駅前にオープンする『マルタケホール』下見。



▼某インタビュー。小1時間楽しくお喋り。


▼Vln:原田さん+Cello:瞳ちゃん+佐藤、リハ。第2回通奏低音の何たるかを教わる4時間。



▼『マルタケホール』5月の演奏会が中止に。コロナめ。

 
 
 

最新記事

すべて表示
泥沼通信100号記念寄稿文〜2000年夏 何していましたか?

ガレージシャンソンショーの相方・山田晃士氏の”組合”会報「泥沼通信」が創刊100号を迎えるということで、頼まれましたよ、ナニか書いてくれと。  で、そのお題が、 泥沼通信ゼロ号を発行した2000年の夏、ナニをしていたか というのですが。  いやいや、...

 
 
 
近況報告2025年3月

▼Vln:中西さんとのデュオ、赤坂@ゆううん。しっかり仕込んだ甲斐あって充実の演奏。 ▼こんにゃく座、稽古な日々。毎回思わぬトコロでコケる若輩者。 ▼こんにゃく座、本番な日々。今回も色々と鍛えられまして沢山勉強させていただきました。精進。...

 
 
 
近況報告2025年2月

▼Vo:高泉さん+Gt:竹中さん+佐藤、下丸子@ラミノア。終演後の食事をお弁当にしていただき有難し。 ▼Pf:瀬田くんと2度目のデュオ、成城学園前@ブールマン。音楽的に相性が良いのか前回に増して素敵アンサンブルに。終演後は深い話も。...

 
 
 

Коментарі


  • X
  • スレッド

Copyright(C) Sato Yoshiaki all rights reserved.

bottom of page