top of page

近況報告2020年12月

▼こんにゃく座「アルレッキーノ」ゲネプロ。


▼「アルレッキーノ」何度目かの再演。初日。


▼ひたすら「アルレッキーノ」、南武線沿線で連日。


▼某作曲案件。デモ録り、意見調整、納品。


▼引き続き大船、茅ヶ崎、平塚、などで「アルレッキーノ」。毎回どこか間違える…。


▼某アニメ劇伴、数曲ダビング。書きは長谷川智樹さん。


▼ガレシャン、来年に向けた作戦会議。面白い展開になるやも。


▼「アルレッキーノ」、富山へ。


▼帰京。「フリムンシスターズ」で酷使したNobleの調律が完了、退院。


▼某密談。面白い展開があるやも。


▼別件諸々で曲作り数曲。結構良い曲書けてるのでは。


▼「アルレッキーノ」、新潟へ。


▼「アルレッキーノ」、長野4箇所。


▼「アルレッキーノ」千秋楽は東京。期間中毎日ビビりながらの体調管理、日々ミスりつつどうにか完走。全行程開催出来たことに感謝。


▼某方面での吉報、自分の事の様に嬉しく、少し羨ましく。信念ある活動を中身までシッカリ見ているヒトはちゃんと見ていること、それを評価するヒトもちゃんと居るということ。自分もまだまだやらなくては。


▼年の瀬に親戚の訃報、ここ数年連続で新年を祝えず。パンデミックも稀有な体験だけど、そうでなくとも生きてれば色々あるワケで、まずはどうにか生きてることの喜びと有難みシミジミと。

 
 
 

最新記事

すべて表示
泥沼通信100号記念寄稿文〜2000年夏 何していましたか?

ガレージシャンソンショーの相方・山田晃士氏の”組合”会報「泥沼通信」が創刊100号を迎えるということで、頼まれましたよ、ナニか書いてくれと。  で、そのお題が、 泥沼通信ゼロ号を発行した2000年の夏、ナニをしていたか というのですが。  いやいや、...

 
 
 
近況報告2025年3月

▼Vln:中西さんとのデュオ、赤坂@ゆううん。しっかり仕込んだ甲斐あって充実の演奏。 ▼こんにゃく座、稽古な日々。毎回思わぬトコロでコケる若輩者。 ▼こんにゃく座、本番な日々。今回も色々と鍛えられまして沢山勉強させていただきました。精進。...

 
 
 
近況報告2025年2月

▼Vo:高泉さん+Gt:竹中さん+佐藤、下丸子@ラミノア。終演後の食事をお弁当にしていただき有難し。 ▼Pf:瀬田くんと2度目のデュオ、成城学園前@ブールマン。音楽的に相性が良いのか前回に増して素敵アンサンブルに。終演後は深い話も。...

 
 
 

Comments


  • X
  • スレッド

Copyright(C) Sato Yoshiaki all rights reserved.

bottom of page