top of page

近況報告2019年5月

■5月の近況報告(2019年5月末日付)


▼4月末日、包丁で左人差し指の先をサクっと切り急患で縫うこと2針。ズキズキ。


▼指先に絆創膏したままガレシャン『外苑前の客人』南青山@マンダラ。ゲストGt:橘高文彦さん素晴らし!鋼鉄魂。


▼ブルガリアフェア@市川市文化会館。お話,ダンス,タンブーラ:石坂さん+ガドゥルカ:ダンチョ+タパン:メンスールさん+B:アリさん+佐藤。物販コーナーでラキア購入。


▼7/14のコンサートに向けた撮影。まずは写真家 佐藤倫子先生と、そして山岸伸先生と。プロの仕事。

▼↑終了後、「マチ式」(Per:なべちゃん+G:

ファルコン+Acc:佐藤)+ゲストVo:伊藤大輔さん、下北沢@ラウン。ようやく共演叶った伊藤さんに触発された僕ら、いやぁ、ホントに良いライブだった。


▼某打ち合わせ。若くプロフェッショナルな方に会えて嬉。

▼Cello:新倉さんと市ヶ谷ルーテルにて会場リハ。当日の対策諸々、そして映像と写真のカメラ多数。


▼昨年末に撮影した大河ドラマ放映、しかしオトナの事情でほぼカット。むしろ思い出に残る。

▼ガレシャン夏ツアーに向けた新曲完成。

▼佐藤鈴木田中+上運天さんリハ。難曲ばかりw。

▼ソロツアー初日、大阪@絵本カフェホロホロ。いつもながら同店山本さん南條さんのホスピタリティに感激。満員御礼。Acc:都丸くん客席に。


▼アコーディオンクリニック、個人診療。充実した時間。


▼↑終了後、ソロツアー2日目、岡山@城下公会堂。コチラも同店ヒロポンさんの細やかなお気遣いに感激。

▼アコーディオンクリニック、個人診療。60分あっという間。


▼↑終了後、ソロツアー3日目、高知@中町バー。満員御礼。主催の志麻さんとも2曲共演。じっくり聴いて頂き感謝。打ち上げも楽しく。


▼広島へ。ヲルガン座へご挨拶。


▼↑終了後、ソロツアー4日目、広島@Lush Life。大盛況。Sax:あにやんとデュオで2曲ご一緒させて頂き最高の時間。同店りえさんにも感謝。


▼WHYジャズ楽団、豊橋@ぷらっと。Ds:森山さん、A.Sax:本多俊之さん(お久しぶりでした)、Vo:丸山繁雄さん、A.Sax:ファイアーさんという豪華ゲストに混じって参加。楽しく。

▼名古屋へ。「ロジウラのマタハリ」さんへご挨拶&ランチ。


▼↑終了後ソロツアー最終日、笠松@tamako。リハ時にササっと曲が出来て早速お披露目。題して『北向きの窓』。お陰様で楽しいソロツアーでした。各地支えて下さった皆様に感謝。


▼帰京してすぐVln:会田さんBirthdayライブ、南青山@マンダラ。Pf:三枝くん+G:鬼怒さん+B:木村くん+Per:岡部さん、皆さん素晴らし。


▼切って縫った左人差し指、抜糸。でもまだちょいと痛みアリ。


▼↑終了後、「佐藤鈴木田中+上運天」雑司ヶ谷エルチョクロ。上運天さんのSaxの音色素晴らし。書下ろし(!)の新曲含め大変楽しく。


▼G:大柴くん+B:西嶋さん+佐藤、リハ。


▼↑終了後、Pf:田中さんとデュオ、関内@ジャズイズ。いやぁ、田中さん素晴らし。


▼CM録りでスタジオへ。3回弾いて終了、実働5分。


▼撮影。某公園、期せずして炎天下。


▼Cello:新倉さんとデュオ、市ヶ谷@ルーテルホール。満員御礼。主催のパソナ社会貢献委員の皆様&各部署サポートして下さった皆様に感謝。


▼部分調律と、紛失したネジを都合して頂くべく某所へ。ネジ穴の対処法など流石プロの仕事。


▼ワイヤレスやらマイクやら設備投資という名の機材リニューアル。実践用に各箇所カスタマイズ。


▼Ds:森山さん+マネージャー:藤森さん+Per:相川瞳ちゃん+佐藤、7月ツアーの作戦会議。


▼G:大柴くん+B:西嶋さん+佐藤、四谷三丁目@ホメリ。貫禄出てきた。

 
 
 

最新記事

すべて表示
泥沼通信100号記念寄稿文〜2000年夏 何していましたか?

ガレージシャンソンショーの相方・山田晃士氏の”組合”会報「泥沼通信」が創刊100号を迎えるということで、頼まれましたよ、ナニか書いてくれと。  で、そのお題が、 泥沼通信ゼロ号を発行した2000年の夏、ナニをしていたか というのですが。  いやいや、...

 
 
 
近況報告2025年3月

▼Vln:中西さんとのデュオ、赤坂@ゆううん。しっかり仕込んだ甲斐あって充実の演奏。 ▼こんにゃく座、稽古な日々。毎回思わぬトコロでコケる若輩者。 ▼こんにゃく座、本番な日々。今回も色々と鍛えられまして沢山勉強させていただきました。精進。...

 
 
 
近況報告2025年2月

▼Vo:高泉さん+Gt:竹中さん+佐藤、下丸子@ラミノア。終演後の食事をお弁当にしていただき有難し。 ▼Pf:瀬田くんと2度目のデュオ、成城学園前@ブールマン。音楽的に相性が良いのか前回に増して素敵アンサンブルに。終演後は深い話も。...

 
 
 

Comments


  • X
  • スレッド

Copyright(C) Sato Yoshiaki all rights reserved.

bottom of page